みなさん、こんにちは☆

日々、債務整理のお勉強をしているともみです。*゜、・;(≧з≦)♪♪

2月11日から開かれる第60回ベルリン国際映画祭で、山田洋次監督の最新作「おとうと」が、終幕を飾るクロージング作品として上映されることが決まったそうですヾ(*´∀`*)ノ


最近、日本映画が世界を飾ることが多くなってきたような感じがします♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)


日本の繊細で素朴な感じがハリウッド映画などとは違う魅力を引き出しているのかもしれません☆★


日本の映画の素晴らしさに共感できる人が世界中にいると考えると誇りに思いますね(●^∀^●)

さて今日は無資格の人が弁護士と偽って報酬を受け取ったとして逮捕された記事を見つけたのでご報告したいと思います☆☆




▲佐賀の非弁行為:被告に懲役1年6月求刑 地裁で結審 /佐賀▲


 弁護士資格を持たずに過払い金返還請求訴訟の訴状を作成し、報酬に430万円を受け取ったなどとして弁護士法違反(非弁行為)の罪に問われている北九州市小倉北区三郎丸1、無職、小宮信秀被告(39)に対する初公判が18日、佐賀地裁(若宮利信裁判官)であった。小宮被告は起訴内容を認め、即日結審。検察側は「弁護士の社会的信用を失墜させた」として懲役1年6月を求刑した。


 検察側は冒頭陳述で、小宮被告は同事件をめぐって弁護士法違反で起訴された商工ローン大手の日栄(現・ロプロ)の元社員ら4人=3人は有罪確定=と顧客の連絡係を担当し、月約30万円の報酬を得ていたと指摘した。


 起訴状などによると、小宮被告は07年7月~08年4月にかけて日栄の元社員ら4人と共謀し、日栄の顧客4人が起こした過払い金返還訴訟の訴状を作り、報酬430万円を受け取るなどしたとされる。

(毎日新聞 2010年1月19日 地方版)





この行為は法律家の信用を著しく損なう行為です!!


無資格の人が法律家と偽って法律業を行えば、弁護士法に違反します!!


しかも報酬を受け取ってしまえば場合によって詐欺行為にもなりかねます。。。


依頼者は簡単な気持ちで依頼はしません!その依頼者の気持ちを侮辱する行為でもあるので、このような被害は二度と起きてはなりません!!


法律業をしたければ資格を取得してください!!

最後まで読んで下さった方…

ありがとうございました☆⌒ヾ(o´∀`ぁりがとぅ´∀`o)ノ⌒★

公式HP http://saiseinokai.com/


モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/

24時間無料相談受付中


お問い合わせ03-6275-5996

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ ←クリックお願いします☆(^-^)☆