みなさん、こんにちは☆
日々、債務整理のお勉強をしているともみです(*´∀`*)コンニチワ~♪
「追試!過去最多の961人!!」
昨日、センター試験がついに終了しました(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
毎回ながら再試験とか追試とかのニュースが後を絶ちませんが…今年はインフルエンザの影響で過去最多の人数に達したそうです(;´д`ノ)ノヒィィィィイイィ!!!
新型インフルエンザ…まだまだ影響が残りそうです(|||´□`;)
みなさんも気を付けてくださいヽ(◕ω ◕`ヽ)
さて今日は大学生をターゲットにした詐欺事件の記事を見つけたのでご報告したいと思います☆☆
▲アルバイト装いカード詐欺 新大生ら十数人が被害▲
新潟大の学生ら県内の十数人がアルバイトを装い契約させられた消費者金融のキャッシングカードで現金を借りられる詐欺の被害に遭い、総額2千万円近くをだまし取られていたことが17日、分かった。捜査関係者によると、詐欺容疑で先月23日、山形県警に逮捕された男が本県被害への関与もほのめかしており、新潟、山形の両県警が全容解明に向けて捜査を進めている。
被害者たちによると、新潟市内に実在する会社の常務を名乗る30代くらいの男に「消費者金融の実績に貢献するために」とキャッシングカードを作るアルバイトを持ち掛けられた。男に「カードの情報を消してくる」などと言われ、作ったカードを一時的に預けた際、無断で現金を借りられ、だまし取られた。被害者は数万円のアルバイト料を受け取ったという。
県内の被害者は新大生12人のほか、会社員や専門学校生もいて、50万~200万円をだまし取られたという。被害は昨年夏ごろから知人から知人へとアルバイトを紹介する形で広がり、新潟県警も「十数人を把握している」としている。
一方、本県被害への関与をほのめかしているとされるのは、山形県東根市の無職の男(29)。山形県警によると、逮捕容疑は「消費者金融の委託を受けて、実績情報を作るため」とうそを言い、同県の会社員男性(24)にキャッシングカードを作らせ、現金数十万円をだまし取った疑い。
捜査関係者や被害者によると、本県の事件では若い女が関与しているとの情報もある。被害の規模など事件の全体像はまだ明らかになっておらず、両県警は「鋭意捜査中」などとしている。
(新潟日報 2010年1月18日)
成人になってから金融業者で借金をした事がある人なら誰でも気付くことだと思いますが、自分名義で作った金融カードを他人に渡してはいけません!!
悪用されてもその借金の請求は名義人に来てしまうのです!!
大学生ならまだそこまでの理解がないから狙われてしまうのでしょうか。。。
ここまでくると騙される方も悪いとかではありません!無知な人にアルバイトと装っての悪徳詐欺です!!
新潟県の大学生が集中的に被害を受けていますが、このような輩はどこにでも出没するのです!
大学生の皆さん、怪しいアルバイトだけは十分に注意してください<(_ _)>
最後まで読んで下さった方…
ありがとうございました*。+゜☆(*.ω.人.ω.*)☆゜+。*゜
モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/
24時間無料相談受付中
お問い合わせ03-6275-5996
