みなさん、こんにちは☆日々、債務整理のお勉強をしているともみです(*^_^*)

私は日曜、月曜と家族と一緒に、館山の祖母の家に行ってきました(●^o^●)

お祭りに海・・・

夏を満喫してきました(^-^)

そして・・・帰り道に、市原のぞうの国へ行ってきました(*^_^*)笑

手でえさをあげたら、私の手を象の鼻でつままれ・・・(*^_^*)(笑)

象をあんなに近くで見たのは初めてだったので、貴重な体験でした★

『星になった少年』という本に出てくる、象(ランディー)もいましたよ!☆

その本を読んだら、人生観が変わりそう(^-^)

近々、必ず読もうと思った一冊です★

まだご覧になっていない方は、ぜひご覧になってほしいなっ(●^o^●)

さて、私のご報告はこの辺にして・・・

民事再生の特則についてお勉強してご理解いただけたでしょうか?


民事再生の特則について・・・ご覧になっていない方はこちら★(7月23日の内容)

↓↓↓
http://ameblo.jp/saiseinokai/entry-10304166001.html



★民事再生を申し立てる場合の問題点★

多重債務により民事再生の要件を満たしていたとしても、結果的に民事再生を選択するより任意整理や自己破産など他の債務整理の方法を選択した方が有利な場合も多くあります。
今日も、民事再生を申したてる上での問題点についてお勉強していきたいと思います(^-^)

民事再生することを会社に知られたくない場合

原則として債権者の方から会社宛てに申立人が民事再生することを通知することはありませんので、ご自分で言わないかぎり会社に知られる可能性は少ないと思われます。
しかし、勤務先にも取り立ての電話はいくことになりますので、どうしても会社に知られたくない場合は、ご自分で手続きをせずに司法書士または弁護士に依頼することをお勧めいたします。
司法書士または弁護士に依頼した場合には、各債権者は依頼人に対して直接取り立てをすることができなくなります。
依頼を受けた司法書士または弁護士は事件を受任した旨の通知を各債権者に送ることになり、各債権者がその通知を受け取った時点から勤務先への取り立ての電話はなくなることになります。


任意整理は、整理したい業者を選ぶことが出来ることが特徴でもありますので、会社から借り入れがあって、会社に債務整理をすることを知られたくない場合は、任意整理をお勧めします★
専門家に依頼するメリットとして、基本的に司法書士や、弁護士に債務整理を依頼した日から、業者からの取り立てがストップします(*^_^*)

債務整理についてわからない事があれば、いつでもお電話、メールを受け付けておりますので、お気軽にご連絡してください(^-^)

最後まで読んでくださった方・・・

ありがとうございました☆


公式HP http://saiseinokai.com/


モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/

24時間無料相談受付中


お問い合わせ03-6435-0755


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ ←クリックお願いします(^-^)