みなさん、こんにちは☆
日々、債務整理のお勉強をしているともみです(*^.^*)
昨日の記事について様々なご意見ありがとうございます<(_ _)>
内容が多少複雑だったみたいなので、今日は話題を変えてみます☆
最近、梅雨真っ盛りですね(*^.^*)!
『今年の夏は涼しくなって、水不足も心配なくなる』と思っていた私でしたが…
日本ではないけど、オーストラリアでは去年の水不足が冬になっても水不足が解消されなくて、今でも水不足が続いている事を、知っていますか(゜▽゜)?
私も知らなくて…( ̄▽ ̄;)
実は先日、仕事の先輩と何故か水不足の話題になり…f^_^;
オーストラリアの話題が浮上して…
話は変わり、『上空には何層ものオゾン層と言うものがあるみたいなの知ってる?』と先輩に聞かれ…
昔、理科で勉強したような…φ(.. )
はっきりとは覚えていない私は…
『オゾン層ってどうゆう層ですか(゜▽゜)?』
と先輩に聞きましたφ(.. )
そのオゾン層というものはかなり大事な層で…
太陽の紫外線の悪い物質をカットしてくれる、フィルターみたいな役目をしてくれる層なんです(#^.^#)
でも、その大事な層が、薄くなっているようなんです(´~`;)
薄いオゾン層だと、紫外線の中にある癌になる物質がカットされず…
癌になりやすいとか…(´~`;)
オーストラリアは良い所なのに…(>_<)
なぜ、オゾン層が薄くなったかというと…
排気ガスや、ゴミの増えすぎなど…
世界中の私達人間が、何も気にせずに生活しているからみたいです(´~`;)
そのしわ寄せが、今、オーストラリアだけに降り懸かってしまっているようです(´~`;)
近い未来…
日本や世界中で同じ事が起こって、人事ではなくなるような気がするな(´~`;)
子供達も、太陽を浴びれずに遊ばないといけなくなったり…
防止、サングラスは当たり前で、夏でも長袖を着ないといけないようになるでしょうか(´~`;)?
もし、そうなってしまったら…
生きている気がしなそうですね(´~`;)
このご時世、いろいろと便利だけど…
楽をしたら、必ずしわ寄せが来るという事…
でも便利だから使ってしまう。
無駄遣いしてしまう。
それが現実です(´~`;)
『エコ心は大切なんだ!』と再確認できた先輩のお話でした(*^.^*)
エコ=(イコール)節約(*^.^*)
良いこともありますし(*^.^*)
私はエコ人!?(笑)です(*^.^*)
みなさんも、エコ人!?(笑)になっていただけると嬉しいです☆(*^.^*)
では…またの更新で…
最後まで、読んでくださった方…
ありがとうございました(*^.^*)
モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/
24時間無料相談受付中
お問い合わせ03-6435-0755
