みなさん、こんにちわ

毎日、債務整理のお勉強をしているともみですo(^-^)o


梅雨に入ったけど、毎日雨が降ったりしないですね(^ε^)♪


うれしいけど、梅雨に雨が少ない年は猛暑になるらしいので・・・


『紫外線対策を万全にしないと

という事で日傘を購入しました(●´ω`●)ゞ


こんな事の報告は置いておいて・・・(;´▽`A``アハッ


毎年、四国では水不足になってしまいますが・・・

この様子だと、心配ですね・・・o(TωT )


今年も水不足にならないといいな(。>0<。)


では、今日は債務整理のお勉強をしたいと思います(*^ー^)ノ



Q&A


過払い金を請求するときに、以前に借り換えをした場合、借り換え前の取引はどうなるの??





同一の債権者(借入業者)から借換えをして、借換え前の借金を清算した場合には、

借換え前と借換え後の取引を一つの取引として法定利息に基づき引き直し計算をおこない、

過払い金の金額を確定します


そのため、借換え前の取引がある場合には、過払い金の金額が増加する可能性がありますので、

弁護士に依頼する際には必ず一番最初の取引時期を申告すべきです




このように、一番最初の取引時期は需要です!!


取引履歴請求の際も、債権者の中には、取引の途中からしか記載されていない取引履歴を提示してくるという事も・・・( ̄□ ̄;)!!


一番最初の取引時期を覚えていだいた方が、和解までお話もスムーズにの進むようです(*^ー^)ノ




では、またの更新で・・・(*゜▽゜ノノ゛


最後まで読んでくださった方・・・


ありがとうございました





公式HP http://saiseinokai.com/


モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/

24時間無料相談受付中


お問い合わせ03-6435-0755

引き直し計算代行無料↓↓↓


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ ←クリックお願いします(^O^)/