プロミスの09年3月期、最終赤字1270億円
プロミスは17日、2009年3月期の連結最終損益が1270億円の赤字(前の期は159億円の黒字)になったと発表した。従来予想は162億円の黒字。利息制限法の上限を超える利息(過払い金)返還が高水準で推移しており、引当金を大幅に積み増す。融資債権の査定で多額の貸倒費用が発生することも響く。

プロミスは17日、2009年3月期の連結最終損益が1270億円の赤字(前の期は159億円の黒字)になったと発表した。従来予想は162億円の黒字。利息制限法の上限を超える利息(過払い金)返還が高水準で推移しており、引当金を大幅に積み増す。融資債権の査定で多額の貸倒費用が発生することも響く。
また、プロミスのHPによると、(一部引用)
「プロミス株式会社(以下、当社)は、平成21年3月24日開催の取締役会において、当社の100%子会社で連結子会社である株式会社タンポート(以下、タンポート)とサンライフ株式会社(以下、サンライフ)の全株式、および当社100%子会社の株式会社パルライフ(以下、パルライフ)が保有する非連結子会社の株式会社セシールクレジットサービス(パルライフが発行済み株式の66.5%を保有。以下、セシールクレジット)の保有全株式に加え、当社の営業貸付金債権の一部をネオラインキャピタル株式会社(以下、ネオラインキャピタル)に下記の通り譲渡することを決議しました。」
モバイルサイトhttp://www.saiseinokai.com/m/
24時間無料相談受付中 お問い合わせ03-6435-0755
