大阪梅田グルメ『たまご丸(オムライスとカレーの店)』

阪神百貨店

 

子供が選んだのは2種。

一つは『オムライスカレーソース』

二つ目は『オムライスホワイトソース』

 

 

 

 

阪神梅田って本当にコスパ良いグルメが揃っています。

オムライスも大人気ですね。

 

そして今回は、お店で人気のオムライスってどんな味?

というわけで、子供に食べ比べてもらいましたのも

『親じゃない人が作ったオムライス』や『外食で人気のオムライス』の味を知ってもらうためのグルメ。

 

我が家のオムライスは私も主人も作りますし

私は小さな頃から美味しい美味しいオムライスを

数々の洋食屋でも、美味しい喫茶店でも親に連れられ本当によく食べ歩いておりました。

ですので自分で作るオムライスも、かなりのこだわりがあります。

炊き込みピラフ型のオムライスもありますし、オムレツのせもありますし、薄焼き卵をで巻くオムライスもあり。

そんな違いもわかりますし、こちらのお店は炊き込みピラフ型の薄焼き卵のオムライス。

ソースでバリエーションを持たせるメニューです。

あっさりとしたオムライスなので、洋食屋さんの味わいではないかなと思いますが、下手なオムライスより美味しいと思います。ご家庭のオムライスでも、薄焼き卵で負けないお母様も多いらしく。

我が家の料理は、やっぱり美味しいんだなという感想を

こどもから言われますが、ここの価格コスパを考えても安いと思います。オムライス専門店のオムライスは、正直、高い割に美味しいとは思えずですので、ここは安い上にオムライス専門店(チェーン店です)のクオリティ。

 

さすが大阪梅田で阪神百貨店。

オムライスをわざわざ外食でと、実際はならない私も主人ですし、さまざまな料理を経験させているゆえの、我が家の子供も『外食のオムライスが食べたい』とは言いません。

けれど、そんな子供だからこそ『外食で人気のオムライス』を、親が見てもこれは安いわねという優良店で

食べさせ味を知ってもらいたいのです。

 

 

というのが本音。

『ものの価値』を高めるには質量が必要ですので、家でも外でも経験です。

ほんと、改めてメニュー価格を見ても、コスパ良いと思います。お味と価格と立地など含めてものの価値を知る良い機会でした。

良いお店です。

 

 

料理研究家 指宿さゆり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

#料理研究家指宿さゆり 

#レシピ開発

#レシピ制作

#レシピ制作専門スタジオ 

#料理は教養

#食は品性

#大阪梅田

#梅田駅

#阪神梅田

#大阪ディナー 

#大阪スパイスカレー

#コスパ最高 

#阪神電車

#大阪グルメ 

#カレーライス

#スパイスカレー

#オムカレー

#グルメスタグラム 

#スパイスカレー

#阪神百貨店

#阪神

#curry

#カレースタグラム 

#神戸料理教室

#オムライス

#神戸ランチ

#クリームソース

#カレー

#たまご丸