3/26
水苔も乾きがち
全体的に乾きがちだったので水苔から
ココチップまでしっかり水に浸しました。
控えめの水あげをこまめにしていたのですが
お世話が減るといいです。
移動はしましたが思ったより光量は変わらず。
育たなかったら置く場所を考えます。





3/25
光量が少ないのか元気がありません。


3/22





3/19






3/2
新芽は出てきてます。
このまま成長してくれると良いのですが。

ただ古い葉が張りが無く
しょぼんとしてます。
肥料与えた方が良いのでしょうか。



2/26
仮支柱からしっかりした支柱に植え替えです。




2/21





2/20





2/14
昨日苗の置く場所を変えてみたら

色鮮やかな苗が並んでしまいました。
フィロデンドロンピンクプリンセス
とフィカスルビー
奥はフィロデンドロンフロリダビューティー


2/13
水浴び、外気に当てました。
昨日支柱仕立にした苗の整備も一緒にしてます。

少し前に支柱仕立た苗です。↓
まだ気根は出てないですね。



2/12
1鉢、ココチップ+支柱仕立にしました。
(ネットで囲んだだけですが)
ココチップがボロボロ落ちるので生ゴミネットで
包んでみました。



2/8





2/5
新しい芽がどんどん出てきました。



2/3
水浴び、外気に当てました。






1/23
支柱を立てました
今日は2苗だけです。
子供が仕立てました。
私は見ているだけです。

茎がべろ~んとしてたけど支柱を立てたのでぐんぐん上に伸びてくれると思います。

この後、モンステラ達も支柱にするそうです。





スリット鉢に変更したので
このケースに立てかけることに。
このスリット鉢とケースがピッタリで安定するので良かった。

このケース、ホームセンターで
無料のお持ち帰りのケースです。

こんな時に役立つとは。ニコニコ

プラのコップにスリット鉢を入れて安定させ
詰めず1個空けて立てかけです。
防水のトレイにも無事乗りました。


10/23
水浴び、外気をあてました。


1/20
雨なので外で雨水のシャワーの水浴びしました。



1/13
葉だけ水浴び
葉が元気が無いので
ちょっとだけライトに当てる時間を短くしてみてる

1/11
水浴び
他の観葉植物と一緒に水浴び

葉がベロンとしてくたびれているようですが大丈夫かしら。



1/7
フィロデンドロンピンクプリンセス
フィロデンドロンプリンセス1




フィロデンドロン ピンクプリンセス2





フィロデンドロン プリンセス3


気根出てきてます。






12/30
フィロデンドロン 斑入らしいが
品種名わからないが育ててってもってきた。


寒さが強いのか日差しはどうか調べるのが忙しい。