7/13


2021年、夏頃に購入のじゃばら。今、室内に移動中です。
4/8
室内だったので新緑の伸びが早いです。

根本にはナスタチューム
朝顔なども植え付けです。



3/11
葉だけ延びてます。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
3/3根本から花の種が。。
朝顔みたいです。
こぼれ種が発芽したようです。
少しの間同居です。





2/25
順調

2/16
枯れそうだったのですが
芽が出てるっぽいです。
少し安心です。


1/27
寒波で室内に引っ越し
枯れそうだったので。

1/4
少し考えましたが植
え替えなしにします。



11/
花柚子と対象的で緑が鮮やかです。


アゲハに狙われないように
卵を産み付けづらい所で育ててました。
お陰で虫食いなし。


春に花が咲き

植え替えは3月頃のようですね。

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
過去の投稿履歴から↓
他の植物の情報もそのままです。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳


4/17

2年目のじゃばらです。↓これって蕾ですか?


マルメロ 苗木っぽくなってきた。


3〜4月ごろが植え付け適期です。 暖地で2年生以上の苗は冬の植え付けも可能です。 鉢植えは年中植え替えできます
https://item.rakuten.co.jp › kankitsu...
ミニバラも今年は挿し木をしてみよう12年経ってる




昨秋蒔いたカレンデュラ少しずつ成長してます



芽が出てきました。ほっ。

青虫に葉を食べられないように注意!




そら豆です。花が咲きました。

収穫方法調べます。



この本好きでした。↑↓



オリーブも芽が出てきました。





ナスタチューム

無事大きくなっています。



そろそろ葉の収穫します。



ちょっと前のナスタチウム




ふと、昔流行った金のなる木検索すると↓

 

 

 母の日ギフトになってる

 

多肉植物のようですね。