3/3
落実発見ガーン

別の枝からは葉が。

肥料散布したほうがいいかしら?

🍅
今、外気に当ててます



2/25
実がついていていて青いままで
そのままだった、青い実が赤くなってる。
→これから枯れる?
→これから実を食べれる?
どっちかなあ


花も咲いている
人工授粉したら実になるのか。。。
枯れていないのだが
肥料はどうしたら。。。
トマトはとりあえず丈夫である



2/21
枯れたところは剪定
根本付近からから新芽が出てきた
このまま行けば春を迎えれそう!
水切れ注意!

2/18
花が咲きそうなので安心していたら
水切れで枯れそうです。
ここ数日、暖かいので土がカラカラでした。

別の枝では一応花は咲いています

1/10
🍅1/10
一応元気ですね。

🍅
今年は
トマトは父が育てるので
作らなくて良いと言っている。
なすは父は作らないらしい。🍆

個人的に水ナスや変わった
なすを育ててみたい。

🍆
1/6
なすとトマトの種まきの予定は無く
枯れたら実家のトマトを大事に育ててみます。
🍅


1/5
なすもどうにか生きてそう 

🍆🍆

1/4
トマト
元気!
冬を越せそう!

🍅🍅

12/31
トマトは元気🍅

なすは枯れそう。。。🍆



🍅🍆

12/
トマトとなすの植え替えしました。
未だにトマトの花が咲いてます。


処分するのも寂しいので
植え替えしてみました。

さあて育つでしょうか。

なすも多年草ということで
植え替えてみました。

他のピーマン、トウガラシ、バジルと一緒に無事冬越出来ると良いですね。