おはようございます。

 

タワチャンネルのタワマンですデレデレ

 

今朝は一歩外に出ようと思い建築の学校や塾

設計事務所の助手、工務店のアルバイト、

学びの場などを探していました。

 

 

そして建築と言ってもアクアリウムと同じで専攻と言うのか

フェチがあるんですよね真顔



 

設計や環境工学、町や市、都市の形成

構造力学、建築史や宗教、現場の施工

事業、木工、材料力学、人間工学

民法、建築基準法など

(他にもあるのかな?)

 

 

もっと細かくすると空間構造だったり

色の使い方から人の感じ方だったり

温度と湿度と風速の関係、不快指数だったり

音響と音のはね返りの素材と形状、

コンクリートの性質や鉄、アルミなど

素材そのものの特性など

 

その知識は多岐になってくると思います。

 

 

私の今の感じだと建築のとは


『地球と共生』かなニヤニヤ




この中で建築を突き詰めて行くと

ちまたでは先生なんて言われて


付き合いにくそうな難しい人になって行くんだと思うんですよ真顔






そしてこちらのサイトを発見しました。

行きたいな真顔



前田建築塾

http://maeda-atelier.com/SCHOOL/architect/index.html#message

 

 

 



私的には出来るだけ費用をかけずに居住空間の取り方の仕様と発想辺りを学んで行きたいと思っています。



アパートなら1階が人気がないから


1階を天井高2800にして天井高の3分の1掘り下げて(確か地下室の規定値だったと思います)半地下中空層ロフト空間と防犯設計をするとか

(階段が多くなるからワンルール専用かな)



土間と坪庭の繋がるアパートとか

採算取れないかな?


あとこれからはコロナなので玄関に手洗い場は必須かな?靴も洗えると嬉しいかな?


これを築古リノベーションでDIYするとかデレデレ

(新築並に費用かかるかな?材料費でいけないかな?とか)




入居者さまの事を考えるだけで発想がわいて来てワクワクしますね。






それでは。


















編集後記
  
 『何をもって世の中に貢献していくのか?』

子供達に言いたいけど小さいのでまだ理解できないです真顔





銀行の人、店員さん、工事現場の人、水道屋さん、営業マン、農家、

ほとんどの人は何かをして社会に貢献して生きています。



当たり前の事ですけどキョロキョロ






生きていく為にお金を稼がなくてはいけない部分もありますけど、


年功序列は確か昔に政府が作った制度だったと思うのですが、これからの時代(子供達の時代)は無くなると思います。
(既に私の周りでも無くなって来ています)






そしてどうせ貢献するなら好きな事で貢献した方がいいと思っています。


好きな事が無い人もいますけど
好きな事は自分で作る物だと思います。



好きな事は継続しやすい、
好きな事は追求しやすい、
好きな事は変態になりやすい、
そして独自のサービスになりやすいと思います。



好きな事をもっともっとやって行こうと思いますニヤニヤ




ペーパー建築士タワマン





(変な日記書いてないで真面目に働きます)

では。