まだ3月なのに この強い日差し晴れ

さすが沖縄音譜

 

沖縄に遊びに行って、現地の友人に会うと

いつもお土産をいただきます。

友人のお母さんが作る、

サーターアンダーギーおねがい

各家庭で味が違うらしいウインク

レシピは企業秘密!?だそうな。

確か、かぼちゃが入っていると

聞いたことがあります。

 

自然な甘さで美味しい!!

弱火でじっくり揚げるそうです。

手間がかかってるだろうなほっこり

 

なんとも言えない素朴さと

お母さんの気持ちが

伝わってくるような・・

おねがいごちそうさまでした!

 

日持ちしますけど、冷凍もできますよ。

自然解凍かレンジで30秒チン

 

次に柑橘類(タンゴール)

 

 

これは「たんかん」

沖縄でこの時期たくさん売ってました。

表面は傷が多いので、

見かけがあまりよくありません。

あまり、食べたことないかも。

 

亜熱帯性でぽんかんとネーブルオレンジの

自然交配種だそうです。

 

 

 

皮はちょっと硬いけど、

手で剥けます。

じょうのう膜は薄くて一緒に食べられます。

ジューシーでとっても甘い!!

糖度13度もありました。

見かけは悪いけど

ぽんかんとネーブルのよい所が

出てますオレンジ

産地は鹿児島と沖縄がほとんど。

 

北部九州では

あまり出回ってないですけど、

見つけたら、買うしかありませんねニコニコ

 

南の国のおいしいもの

まだまだたくさんあります。

 

古宇利大橋目