日本とノルウェー | 音楽ライターさんの片手間ブログ

日本とノルウェー

2008年のニューヨークでの展示会に向けて動いてます。
今回は各大陸からのアーティストの作品を集めたいというジュリオのアイディアです。場所がニューヨークならそんなに難しくないと思うけど。夏になるか、秋になるかはまだわからないけど。
南米やアフリカのアーティストも来るはずだから殆どワールドカップ状態です。

先月ぐらいから知り合いのノルウェー人アーティストと一緒になんか創ろうよという話をして、今回コンビを組むことになりました。テーマは「PRESENCE」、日本語だと存在感という意味になるんだけど、お互いの住んでる場所から見つめた世界。自分の置かれてる環境だとか大切にしたいこととか、遠くにいる相手の存在を感じながら書いてみようと。
今回も文章と写真のコラージュです。PRESENCE東京編とPRESENCE FINNMARK編。

東京は言わずとしれた大都市。あちこちにコンビニがあったり、住んでる沿線によっては24時間営業のスーパーなんかもある。一方、彼女が住んでる場所はノルウェー北部の田舎町。豊かな自然に囲まれて、自宅で馬まで飼っている。自分はといえば実家に猫が2匹いますが。小さな頃から狩りの技術やら猟銃の整備の仕方やら厳しい自然環境で生きていく術を教わって育ってきた彼女と、東京生まれ東京育ちの自分。育った環境も生きてる現実も完全に正反対の二人がお互いのいる場所から見つめた世界。

東京とノルウェーの写真も一緒に展示して対照的な世界をさらに際立たせようというアイディアを彼女も気に入ってくれたようです。そうやって対照的なものをぶつけていく中で今生きてる時代だとか、環境に関係なく人にとって大切なものだとか、投げかけてみたいと思います。

共通認識は一つ。「人生には魔法が必要だ」ということを証明すること。おとぎ話を信じる心の大切さを残酷な世界に見せていきたいと思います。

日本とノルウェー。大都会と大自然。猫と馬。
何から何まで違いすぎる2つの世界の出会い。
どんな作品に仕上がるでしょうか。