夜の六本木と酵素のパワー
またまた夜の六本木に繰り出してきました。
バーの女性を見ると、ほぼお水系の外国人の人ばかり。
軽いおさわりやドギーダンスぐらいはしてくれるけど、
六本木以外の場所ではお目にかかりたくない感じ。
路上でビールをらっぱ飲みする人、メイハム船長に降臨されたのか、
路上にエクトプラズムを噴射している人、パスポートは多分偽造な人。
なんかほんと魔界な感じです。
夜の六本木に来るとBUCK-TICKの歌のフレーズがふと頭をよぎるんだよね。
「極彩色 ハイテンション 汚物にまみれスカトロの空♪」
YOU ARE MY FUCKIN VELENTINE!
なんか夜の六本木のテーマ曲に個人的に選びたいぐらい、ピッタリはまってます。
俺と友達の中ではさ、六本木に繰り出すことを、「トップする」って呼んでるんだ。
なんかバットマンの映画の中でジョーカーが「この街には下剤が必要だ」って
いってたけど、夜の六本木には強力な洗剤が必要なんだ。
だって下剤はすでに必要ない状態だし。
しつこくへばりついて凝固した汚れを酵素のパワーで強力分解!
そう、この街には酵素のパワーが必要だ!
だからだろうか、俺達がいつも六本木で使う決めゼリフ、それは・・・
「酵素のパワーだ。
トーップ!!!」
トーップ!!!!