6月に落とし物をして交番で遺失届出書を書いた。

これは宝飾品なので価値が分かる人は分かるし、分からない人には分からないものなのでたぶん出てこないでしょう…

〇十万したんだけどね…

 

7月の三連休中、また落とし物をして遺失届出書を書いた。

三姉妹の長女で自他共に認めるしっかり者の私としたことが…

 

以下、備忘録&同じ経験をするかもしれない誰かのために残しておきます。

 

三連休の日曜

娘をNNに送り届けた後、10時から保険屋さんの相談の予約をしていたので、JR御茶ノ水駅の改札をPASMO機能付きのクレジットカードでピッとした。

 

もうすぐ新宿だ!と代々木到着前にPASMOがないことに気づく。

慌てて代々木で降りちゃったよ。

駅員さんにメモとペンを借りてカード会社に電話しようと検索するも、今は電話番号なんて載っていないことはほとんど。

WEBで手続きするのね。。。メモとペンは使わずに返したわ。

 

【カード会社への手続き】

カード会社のサイトにログインして(ログインID・パスワードはGoogleちゃんが記憶してくれていた)

『カードの紛失・盗難』ボタンから手続き。




手続き完了すると『カード紛失による利用停止完了のお知らせ』が届きます。

 


【下車した駅での手続き】

新宿駅に到着し、改札窓口で事情を話して調べてもらったけど届いておらず、御茶ノ水→新宿間の運賃180円を現金で支払う。

そしてQRコードが書かれたメモを渡されるので読み込んでみたら『JR東日本お忘れ物チャット』というサービスでした。

これのおかげで見つかった時はスムーズです!

見つかった時や質問がある時に『アクセスコード』を求められるので、最初のアクセスコードが書いてあるメールは捨てないように!

 

駅員さんよりポイント★1★

PASMOは御茶ノ水で改札通ったままのなので、後日それを取り消してもらうため、この運賃180円の領収書は取っておくように。

 

駅員さんよりポイント★2★

拾った人がどこで届けるか分からないので、交番で遺失届出書を出すように。

 

そこから急いで保険屋さんに行き、厄落としにドル建ての保険に加入した(これはまた後日)

 

そして日曜夜。オートチャージを設定していたので、カードを止めれば大丈夫!と勝手に思っていたけど、PASMOも止めないといけないと思うよ、とPASMO(クレカ機能無し)を落とした経験者(夫)から言われ、翌日の午前中に最寄り駅の事務所にPASMOの手続きに行く。

※PASMOに登録されている名前と電話番号、定期券の情報を書いたら検索してくれます。

 

駅員さんの話しだと、クレジットカードを止めた時点でオートチャージはできなくなる。

でも、チャージされている分は悪用される可能性有、との事。

一刻も早く悪用されていないか知りたいが、新しいカードが届いて移行作業してからじゃないと確認できない。

 

そして月曜夜にそれらしいものが見つかった、と『JR東日本お忘れ物チャット』からメール連絡がありました。

 

長くなったので分けます。