こんにちは、さとこです。

 

 

今日は、魅力構築®︎ワークブック講師養成講座がありました。

 

講師養成講座といっても、

 

知識を教えてもらうとかではなく、

 

魅力構築®︎の理論を使って創始者の佐藤ゆいさんから、

 

それぞれの理想の在り方をしていくための

 

アドバイスだったり、

 

コンサルを受けているような感じで、

 

毎回とっても楽しくて、

 

おまけに超少人数なので、とっての贅沢な時間です照れ音譜

 

笑いあり、涙あり、めちゃくちゃ楽しい時間でした

 

今日も沢山、気付きや楽しさをもらったのですが、

 

その中で、

 

理想の未来に気負いなくワクワクできる❣️

 

と思ったことをシェアしたいと思います。

 

 

 

皆さんの、

 

「楽しい」「幸せ」と感じる時間はどんな時ですか?

 

私は、

 

 

・自己探求をして、気づきを沢山得られる時(受講している魅力構築®︎理論はもちろん、ブログを書くなかで自分の中で消化していく作業も楽しい、というか満たされ感があります)

 

・家族との夕食の時間など、リラックスして美味しいお酒とご飯を頂く時

 

・息子をギュッとしながら眠りにつく時

 

・波乗りしている時

 

・天気がいい日にぼーと空を眺めながら日を浴びている時

です。

 

 

さて、今の自分が感じてる「幸せ」

 

理想の未来に行ったら、どうなると思いますか?

 

 

私の例でいったら、

 

仕事と生き方が一体化した生活、

 

自分ビジネスにもっとコミットしていくのが

 

理想の未来です。

 

が、

 

大好きな仕事にもっとコミットしていったら、

 

エネルギーや時間をそこにもっと注ぐことになるので、

 

今感じている家族との関わりや波乗りの「幸せ」って削られるのかな。。。

 

とちょっと前の私なら答えていたと思います。

 

 

 

でも、今日の講座でのゆいさんの言葉を借りれば、

 

 

自分が本当に望む理想の未来には、

 

今の幸せももれなく入っている

 

のだそうです❤︎

 

 

なので、

 

これから私がもっともっと

 

仕事にコミットして行ったとしても、

 

今の幸せが削られるわけではないのです。

 

幸せが倍増していくだけ💕💕

 


私はこの話を聞いた時に、

 

子供を3人持つ友人が言っていた言葉を思い出しました。

 

「2人目が生まれた時に、1人目に注いでいた愛情が半分になっちゃうのかと思っていたけど、実際は愛情が2倍になった、と。

 

「愛情」と「幸せ」はとても似ている質を持っているんじゃないかと思います。

 

大好きなものが増えたら増えた分だけ「幸せ」も増える。

 

今ある幸せの一部が削られて数が増えるわけでは決してないのだなぁと。

 

 

本当にとっての心地よさ、満たされ感を味わうために、

 

まずは「今」の幸せを十分に感じて、

 

そこを満たすことに全力を尽くすこと

 

それでもなお存在する、

 

「理想」とのギャップを丁寧に埋めていくこと、

 

これをこれからも魅力構築®︎を使って実践しながら深めていきたいと思います😊

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます💕

 

********

 

🌷数秘で読み解くあなたの生かし方セッション提供中

お申込・お問合せは、インスタDMへお気軽にお送りください💌

 

satokoインスタ

ストーリーで私の日常や気づきを発信中

https://www.instagram.com/satoko_saintgrace1225/