~お役立ち情報♪~脱水を予防する上手な「水分補給のコツ」について | セントケア四国㈱のブログ

セントケア四国㈱のブログ

四国4県で地域に根差した福祉事業を展開している会社です(`・ω・´)ゞ
社内のことやスタッフのあんなことまで⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
イイネ!!だけでも大丈夫です( '֊' )
皆さんどうぞみてあげてください‍♀️笑

みなさま、こんにちは乙女のトキメキ

セントケア四国水曜日の担当者ですおねがい

 

「脱水」が心配な季節になりました。上手な

水分補給のコツ」について考えて

みましょう!!

 

 

 

 

 

高齢になると、様々な要因により脱水症状を

引き起こしやすくなりますピリピリ

のどの渇きを感じ難くなったり、お薬の影響

で尿の排出が増えてしまったり・・・

夜間にトイレに行くのが億劫だと、自ら水分

摂取を制限してしまうなどの心理的要素も、

要因の一つです。

今月は、脱水を予防するための「水分補給

のコツ」をご紹介致します。

少しでも多く水分補給してもらいたいジュース

でも…

 

 

 

 

 

「勧めても水分を飲みたがらない」

「少ししか飲んでくれない」ときは?

 飲むタイミングを増やす!

 

1度に多くの水分を飲む必要はありません。

1回に飲む量が少なくても、

こまめに定期的に何回も飲む習慣を

持っていただくことで、一日の摂取量を

増やすことが出来ます。朝起きたら、トイレ

に行ったら、入浴後等、様々なタイミング

での飲水をお勧めし、習慣をもって頂き

ましょう電球

 

 

 

質より「量」

!飲み物はご本人の好みに合わせて!

 

 体調によっても、身体が欲する味は変わり

ます。飲み物を複数用意し「どれにする?」

と聞いてみるのも良いですね。

また、フルーツにも水分が多く含まれている

為、おやつにフルーツを食べてもらうのも

効果的ですグッ

 

 

 

なぜ「水分を飲みたくないのか」を理解し、

ご本人に合った声かけや環境作りを!

 

・身体が思うように動かせないため、トイレ

に行くまでが大変

・飲み物が好みに合わない

・トイレに間に合わず失禁する自分が恥ずか

しいなど、様々な不安や心配事が考えられ

ます。

 

水分をお勧めするだけでなく、ご本人の心情

を察し、安心して水分を飲んで頂ける環境を

作ることが大切です。

 

 

 

セントケアでは一緒に働く仲間を

募集しています♬