[EDM MV]EDM散策特別編 #80 "音ゲー(アプリ多め)" | Re:Saint Project [EDM動画紹介]

Re:Saint Project [EDM動画紹介]

EDM/GameMusic DJ Project "Saint Union-R"
Blog writer:Saint Pro3
<Youtube・Soundcloud・Mixcloud etc..>

疲れている時の対処法は…そう、音ゲー! 私はダンレボから影響を受けましたが、今や実機のみならずアプリゲーが勢力を伸ばしている時代。形が変われどダンスミュージックを愛してくれていることに変わりありません。アプリ作品多めですが、音ゲーMVを観てみましょぅぅ

 

 

<SHOW BY ROCK!!>

1,yksb feat.MiLO×31STYLE (ラペッジオート) - Diable Disco [2017]

 

2,YKMM - Attack!!! [2018]

 

3,デルミン(Mashumairesh!!) - 惑星のダンスフロア [2021]

かわいいマスコットが主流のサンリオから音楽作品として登場。2012年から続いた初代・現在の2代目、アニメまで含めると多くの楽曲によってユーザーを引き付けた。ロック系バンドがメインであるものの、様々なグループ・ジャンルが入り混じったユニークさがある。

 

 

<東方 Project / ダンマクカグラ>

4,IOSYS COOL&CREATE ver.  - ウサテイ20XX [2021]

ゲーム&楽曲で世界を魅了した東方シリーズのアプリ音ゲー。多種多様なアレンジがなされてきた強みを振りかざしてきたぁ。

 

 

<CHUNITHM>

5,箱部なる(イロドリミドリ) - 猫祭り [2017]

実機音ゲーで人気を持つ作品より、オリジナルバンドが展開されている。作品としては少し長い月日をかけて洗練され、現在でも成長途中。

 

 

<D4DJ>

6,Peaky P-key FEAT. RINKU - Let's do the 'Big-Bang!' [2020]

EDM系メディアミックスの力恐るべし。バンドリ派生などと言わせない世界観の強さ・より生EDM系のメロディを採用している。海外主流EDMは日本ではやりにくいデメリットがありながらも、日本流エンタメも交えた展開によってファンの心を掴んだ。

 

 

<BanG Dream! バンドリ>

7,RAISE A SUILEN - EXPOSE 'Burn out!!!' [2019]

アプリゲー界でもライトユーザー層を丸呑みした最強作。SBR同様ロック系バンドメインであるものの、電子音のカッコよさを乗せたグループも登場。映像作品の枠を超えて、リアルな音楽を追求する力を見せ続けている。

 

 

<Arcaea>

8,REDALiCE vs USAO - 最強STRONGER [2020]

ユニークスタイル・オシャレデザインの作品。画面に映る美しさは勿論、音ゲーとしてのスキル・楽しさを高めてくれる。

 

 

<BOFXIV - NEO DYSTOPIA>

9,立秋 feat.ちょこ - 竹 [2020]

|||||||||||BMS勢力は今の時代も世界を支配している。|||||||||||

 

 

<THE IDOLM@STER アイドルマスター>

10,THE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!​ - VOY@GER [2021]

王者の風格、覇王色、殿堂入り済み。様々なシリーズを世に解き放ち、今も歩み続ける。最強の称号を持つアイドルたちはどうやら、止まることを知らないようだ。

 

 

今回はASIA EDMとも称される音ゲー楽曲について観ました。ダンスミュージックも音楽のみならず、エンタメを巻き込んで拡大していく時代。これからも新たな風を起こしてほしいですね