やりたい事がありすぎるなら全部やろう! | 手相×脳科学×算命学で大人女性の未来を好転  大人の未来好転鑑定士 輝路

手相×脳科学×算命学で大人女性の未来を好転  大人の未来好転鑑定士 輝路

【成功を決めるのは「才能」ではなく「運」☝️】
世界長者番付でおなじみのフォーブスが報じた驚きの研究結果です✋あなたは「運」をつかめる手相をしていますか?
鑑定のお問い合せはDMか下記リンクで

 

 

「やりたいことがありすぎて、

 

一つに絞れません」

 

 

こんなお悩みを抱えている

お客様もいらっしゃいます^^;

 

 

このお悩みをお持ちのお客様は、

好奇心が旺盛なのと同時に

 

 

何でも人並み以上に出来る方

 

 

が多いです。

 

 

興味を持った事に対して、

ある程度のレベルに達するのが

速いのです。

 

 

そんな事もあり、やりたい事が

次から次へと変わるみたいです。

 

 

とても多才で器用なのです。

 

 

羨ましいです、実に(-_-;)

 

 

では、どんな手型や手相の方が

この傾向をお持ちのなのかと

言いますと・・・

 

 

①知能線の末端が二股に

 分かれている方

②細い太陽線がたくさんある方

③ビーナスの帯がある方

④手の平が薄く、指が長くて

 節の目立つ方

 

 

が当てはまります。(下図参照)

 

 

まず、①の知能線は、親指の付け根と

人差し指の間から出て、小指側へと向う

線です。

 

 

次に②の太陽線は、薬指の下に向う

縦線です。

 

 

③のビーナスの帯びは、人差し指と

中指の間から出て薬指と小指の間に

弧を描いて入る線です。

 

 

ビーナスの帯びは切れ切れか

真ん中が切れている事が多いです。

 

 

①~③の線については、先天的に

好奇心が旺盛でマルチタスクな場合と、

後天的にそうなった場合があります。

 

 

手相は脳の使われ方が線となって現れた

ものですので、考え方が変われば線も

変わります。

 

 

ただし、④に関しては、生まれつき

多芸多才である可能性が大です。

 

 

④は手相ではなく、手型です。

手型は、成長してもほとんど

その形が変わりません。

 

 

ですので、手型にはその人の

生まれ持った性格が出る、

と言われているからです。

 

 

 

 

「やりたい事が多すぎて、一つに

絞れません。でも、これだと

一つの事に突き抜ける事が

出来ません。どうすればいいと

思いますか?」

 

 

と聞いてくるお客様に対して私は

 

 

「やりたい事を全部やれば

いいのでは?」

 

 

とお答えするようになりました。

 

 

決して冷たく突き放している

わけではありませんよ(-_-;)

 

 

以前は、

 

 

「何かで突き抜けたいと

思われるのであれば、一つの事に

注力された方が良いですよ!」

 

 

と伝えしてきました。

 

 

ですが、①~④の手相や手型を

されているお客様にやりたい事を

一つに絞らせる事は、大げさな話

 

 

息をするな

 

 

と言っているようなものなのです。

 

 

生き物は、意識をしなくても普通に

息をしていますよね?

 

 

①~④の手をされている方が

いろいろな事にチャレンジ

されるのは、

 

 

息をする事と同様にごく自然な事

 

 

なのです。

 

 

ですので、チャレンジを

止めさせるのは、あまりにも

不自然です。

 

 

不自然な状態が続くとゆがみが

生じます。

 

 

ゆがんだ状態で活動を続けても、

結果は出ないです。

 

 

そんな事もあり

 

 

「やりたい事を全部やれば

いいのでは?」

 

 

とお伝えするようになったのです。

 

 

 

ことわざでは

 

 

二兎を追う者は一兎を得ず

 

 

なんてありますが、①~④の方は

頭がよろしいので

 

 

二兎を追いながら上手く二兎を

捕まえる方法

 

 

を見つけ出せるはずです。

 

 

ですので、やりたい事は何でも

チャレンジしてください!!

 

 

ただし、自分の経済力と

相談しながらにしてくださいね^^;

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

疑問質問などがありましたら、

気軽にメールをしてください!

 

 

間違った自己評価

環境による刷り込み

 

あなたがあなた自身と思い込んでいる

あなたは本当のあなたですか?

 

 

本当のあなたが知りたい方は

今すぐこちらをクリック↓

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9688