昨日は、

娘の小学校の入学式でした!

 

 

 

入学までの

この1週間は、

とにかく習慣を意識して

子育てをしました。

 

 

 

どんなことも

スタートが肝心なので、

 

言葉がけや

習慣行動の修正を

かなり意識しました。

 

 

そこで、気づいたのが、

 

☆習慣行動は、何歳になってからでも

 親が意識をすれば変えられる

 

ということでした。

 

私が意識して

変えていった習慣行動は。

 

①幼稚園の時は、

寝起きのまま

リビングに降りてきていた娘を

 

 

小学校からは

「自分で6時に起きて

自分の部屋で着替えて、

自分で顔を洗い、

自分でプリントを1枚してから

リビングに降りてくる。」

 

に変更しました!

 

 

②帰ってきた時も、

幼稚園の時は

手洗い、うがいをして

おやつを食べていた娘が、

 

小学校からは

 

「手洗いうがいを済ませた後は

自分の部屋で着替えをして

宿題をしてから

おやつを食べる。」

 

に変更になりました。

 

 

 

これら全て

本人と一緒に考えて、

実行をスタートしています!

 

今、私が意識しているのは、

娘が習慣化するまでの

プラスのサポートです!

 

このサポートの仕方が、

匠すぎる!と絶賛されています^ ^

(私の両親から)

 

 

 

良い習慣行動になるための

サポート!

 

これは親だからこそできることです!

 

しかし、

親も気合いが必要です!!

 

習慣化するまでの

まずは、1ヵ月間!!

 

 

言葉がけ

セルフイメージ

ゴール設定

感情コントロール

 

などなど、

思いつくことを山ほどあります^ ^

 

 

まぁ、一番の課題は、

私が、娘のルールを破らないことですね。

 

 

⚫︎今日は遅く帰ってきたから

早くご飯食べて欲しい。

 

⚫︎お風呂が沸いてるから

先に入って欲しい。

 

など自分の都合で

動いてもらおうとするのではなく、

 

 

娘の習慣行動形成のために

このルールを邪魔しないよう

まずは、頑張ります^ ^

 

 

 

入学のお祝いに、

はま寿司に行きました^ ^

美味しすぎてびっくり!

 

 

 

 

 

 

今日もここまで読んでくださり、

ありがとうございます(^^)