「教えて!埼玉博士」35♪ 〝川越いも〟って、どんなイモ? | サイのぶん太くんオフィシャルブログ Powered by Ameba

サイのぶん太くんオフィシャルブログ Powered by Ameba

サイのぶん太くんオフィシャルブログ Powered by Ameba



こんにちは!

(*^▽^*)




9日付での博士のお話は、「川越いも」☆




江戸時代、なんと焼き芋が大ブームに

なったんだって!!




薩摩(現在の鹿児島県)は江戸から遠いというのに

たくさんのサツマイモが必要になったんだ!




この頃、江戸の近くでたくさん採れて、

しかもおいしい味だったのが川越産のサツマイモ♪




それで〝川越いも〟と呼ばれるようになったんだ!

ホクホクしておいしいよねっ☆




新河岸川の船着き場から、

たくさんのサツマイモが江戸へ!




200年以上前から「サツマイモ=川越」として

定着していったんだ☆




ところで、サツマイモのことを「十三里」と

言ったりもしたんだって。




川越いものおいしさを伝える

〝宣伝文句〟みたいなんだけど…




そう呼ばれた理由、

13面で博士が教えてくれるよ!


ぜひ読んでねっ♪


ヾ(@°▽°@)ノ




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*