産前産後のママさんや育児世帯さんは、
どうしても人の手が必要な時があります。
体調が優れずに、家事ができない時。
育児に慣れずに、疲れてしまって食事の支度ができない時。
そんな時すぐに訪問し、サポートができるように、
事前にスタッフの登録体制を整えています。
現在の社会背景から、
オンライン等による様々な対応が進んでいます。
ですが、産前産後、育児に関するサポートは、
訪問や対面での対応をゼロにすることができません。
あなたのお力を待っています。
さいママって?
NPO法人さいママは、妊娠中から産後、育児期間中のママやそのご家族を支える、産前産後育児ケアと支援の団体です。
・途切れず
・さまざまな形で
・医学的な根拠に基づき、あるべき姿で
・「顔の見える関係性で」
・未来の子育てにも正しくつなげる形で
ママやご家族をサポートしております。
詳細はこちら
登録制訪問スタッフって?
産前産後や育児期のママのお宅の訪問し、ママやご家族の代わりに、お掃除やおかず作りなどの家事を行います。
事前に訪問スタッフとしてさいママに登録していただき、ご依頼があった時に訪問していただく勤務形態です。
登録に費用はかかりません。
お仕事内容
・一般的な日常のお掃除
(掃除機がけ、水回りの掃除、洗濯など)
・おかず作り
(1時間で2品程度、キッチン周りのお掃除も含む)
・お買い物代行
※ご利用者さまからの依頼内容は事前に事務局からヒアリングし、その内容は訪問前に訪問スタッフへお伝えします。
勤務エリア
・戸田市
・蕨市
・川口市
・さいたま市南区 など
他のさいたま市内の区や上尾市などで勤務できる方も大歓迎です♪
ご自宅から無理なく通える範囲での勤務で大丈夫です。
直行直帰も可能♪
給与・交通費
・時給 987円
・交通費全額支給
(事前に承認された、訪問にかかる公共交通機関またはガソリン代等は実費を支給します)
資格・経験
資格は必要ありません。
未経験でも大丈夫です。
お仕事に慣れるまで、先輩スタッフがしかっりサポートしますので、ご安心ください。
自動車免許の有無も問いません。
普段ご自宅でされている家事の延長という感覚でお仕事ができますので、特別なスキルは必要ありません。
お料理は苦手だけど掃除はやってもいいかなという方も大歓迎です。
求人募集と登録制スタッフの違い
一般的な求人募集というのは、採用が決まったら、求人情報に記載された日時よりすぐにお仕事に就きます。
一方、さいママの登録制訪問スタッフは、
ご登録後、ご依頼があった利用者さまのエリア・依頼内容・日程と、訪問スタッフの勤務可能な条件が合致した場合のみ、訪問していただく形になります。
利用者さまからご依頼があっても、
訪問スタッフのご自宅から遠かったり、日程が難しい場合には、他のスタッフに訪問してもらうことも可能です。
毎週何曜日に仕事がある、というよりは、スポット的にお仕事が入るイメージです(ご利用者さまが定期訪問を希望される場合もあります)。
なお、お仕事をもっと増やしたいなどのご希望がごじあましたら、ご相談くださいませ。
こんな方におすすめ!
・お子さまが幼稚園や保育園、学校へ行っている間だけお仕事がしたい方
・子育てが少し落ち着いた方
・WワークOK
・年齢制限はありません。保育園児や幼稚園児を持つ主婦からシニアの方まで働ける環境です。
・お子さまが急に体調不良になってしまったり、学校行事等でお休みする場合も、ご遠慮なくお申し出ください。
登録までの流れ
まずは話だけでも聞いてみたい、またはお仕事をしてみたいとなった場合、
Zoomでさいママ責任者と面談をさせていただきます。
さいママの活動趣旨、登録制訪問スタッフについての詳細をご説明後、
ご希望に合えばご登録いただきます。
また、面談では、ご希望の条件(勤務地、勤務時間など)をヒアリング・相談させていただきます。
登録していただけるとなった場合、面談後に簡単な履歴書をご提出ください。
産前産後のママさん、育児世帯さんでのサポートは、急なご依頼が多いことが現状です。
それに備えておくために、依頼があった場合にすぐに訪問しサポートができるように、事前にさいママへ登録をお願いしております。
〈主な登録内容〉
・お名前
・ご住所
・ご連絡先
・給与のお支払い口座
・お仕事として訪問できるエリアや、交通手段
・お仕事が可能な曜日や時間帯
を面談後、改めてお伺いいたします。
なお、双方の考え方や、お仕事に関する条件などが合致しない場合は、ご登録を見合わせとさせていただく場合がございます。
面談をしてみて、「思っていた感じとちょっと違うかな?」と思った場合は、ご登録をご辞退いただくことも可能です。
お仕事までの流れ
面談時にヒアリングさせていただいた条件と合致したご依頼があった際に、お仕事の連絡をいたします。
ご依頼内容のお仕事が可能であれば、訪問していただく、という流れになります。
お問い合わせ先
●お電話 平日9~17時
048-689-3578(代表電話)
「登録制訪問スタッフについて」と電話受付スタッフにお伝えください。
●さいママ公式LINE(こちらをクリック)
トーク画面から「登録制訪問スタッフについての問い合わせ」と直接メッセージをご入力ください。事務局が確認後、ご案内させていただきます。
「登録制訪問スタッフについての問い合わせ」とご入力ください。事務局が確認後、ご案内させていただきます。
さいママより
「ママをサポートしたい」という想いや気持ちがある方は、ぜひさいママで一緒にお仕事してみませんか?
ご自身が子育てをしてきたからこそわかる苦労も、ママに寄り添い、ママをサポートする力に変えることができるかもしれません。
あなたのこれまでの経験を活かすことができるお仕事です。
あなたのお力を待っております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。