こんにちは、さいママです。
しんどい時、
胸がぎゅーってなった時、
思考が追い付かなくなった時、
あわあわしてる時、
言葉にして、
声に出して、
文字にして、
思ってることや今の気持ちを、
体の外に出してみて。
家族でもいい。
友だちでもいい。
SNSでもいい。
その辺の紙にバーッと書いてみるのだっていい。
うまく言葉にならなくても、
結論が出なくても、
とりあえず話してみて。
一気にそのモヤモヤは解消されないかもしれないけど、
自分の中でため込むよりはきっといい方向へいくはず。
スマホやテレビ、
いい情報もそうでない情報も、
常に耳や目に入ってくる時代だけど、
全部受け止める必要はないと私は思う。
今見たくないと思うものは見なくたっていいし、
見てしまって心がズーンとするのであれば、
今はそれから避けたっていい。
自分が落ち着くまで子どもにDVDや動画を見せたっていいんじゃないかなと思う。
医学知識も専門知識もない普通の主婦であるブログ担当の私ですが、
「何を偉そうに」と不快に思う方がいらっしゃったら申し訳ないですが、
今私自身が心がぎゅーっとなっていて、
昔家族を亡くした時の事がフラッシュバックしたりして、
ブログを見たひとが同じく辛くなっているのなら、
何かできること、伝えられることはないかと考えて、
衝動的に書いてまとまりのない文章になってしまいましたが、このような形で投稿させていただきました。
みなさんの役に立つブログになったかは自信ないですが、
少しだけでもみなさんの気持ちが軽くなれたらと思います。
NPO法人さいママ