こんにちは

来月中学校に入学する娘🌸
新しい学生生活に向けて
色々準備しています。
娘は既に中学で入部する
部活を決めています。
運動部だそうです。
中学校はお弁当なんですが、
中学生ってどのくらいの
大きさのお弁当箱がいいの?
食欲旺盛な長女。
100均のお弁当箱でもいいかなぁ〜
なんて思ってたけど、
女子中学生は可愛いのが
いいのかなって

それでもって、
暑くなってくると保冷も必要に
なってくるよね

色々考えた末、
買ったお弁当箱は
ブルーノのお弁当箱。
シンプルなお弁当箱にしました

ちょうど娘のイニシャルのが
あったので、それも選んだポイント

同じメーカーので、
フルーツ入れる用の小さい
お弁当箱も買いました。
何故か小さい方のは
品薄で値段が高かったです

それでもお揃いがいいかなと
奮発購入してしまいました。。
このお弁当箱は蓋に保冷剤が内蔵されていて
蓋を冷凍庫に数時間入れておくと
保冷剤代わりになるんです

届いたのを見た長女は
とても気に入ってくれました

が、
果たしてこの大きさのお弁当箱で
長女のお腹が満たされるのか

少々不安ではあります

中はこんな感じ
開ける時、
この上から開くタイプは
ちょっと開けにくいかな。
そこだけ残念ポイントでした。
今までは毎朝夫のお弁当だけ
作ってきましたが、
長女のも一緒に作るとなると
おかずをどうしようかと
今から頭を悩ませてます

だって、夫のお弁当は
いつもやっつけ仕事のように
前日の残り物オンパレードだけど、
長女のはそうはいかないよね

図書館で本でも借りてきて
お勉強しようかな。