小6娘 卒業式の服装 | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。

こんにちはニコニコ






我が家の長女、
3月に小学校卒業します卒業証書



緊急事態宣言下、
まだ卒業式についての詳細は
学校から出ていないものの、
服装をどうするか娘に聞くと、
『お友達が袴着るから、
私も袴がいい!!』と。



ほほう、袴ね…滝汗



楽天で調べると、
ピンキリですが、
レンタルより安かったりする場合も
あるんですね



楽天マラソン中なので



早速、



こちらをポチっと上差し←※とべません
(柄は違います)



期間限定でセール価格になってたり
値段が変動するので、
安い時の購入をおすすめします。



私は半額セール&クーポンを利用して
7,000円ちょいで購入できました。
一度しか履かないであろう物に
お金をかける余裕はないので、
この金額で買えたなら、
良しとしますニヤニヤ



あと、袴に合わせるブーツも購入。



2,500円くらいでした。



お金かかるね…滝汗



これから中学の制服購入もあるってのに。。




一体いくらかかるんでしょう(不安)




中学校の費用については
また追って記事にしたいと思います。