おはようございます

5歳の次男のことです。
異変は先週木曜。
顔の一部、手に赤い発疹ができ、
とても痒がる。
皮膚科受診。
寒暖差による乾燥かな〜とDr.
ヒルドイド(保湿剤)・リンデロン、
顔には別の軟膏処方。
薬を塗っても痒がる。
掻きむしることはないが、
発疹の数が増える。
週末、帰省中に症状が変化。
だんだんと赤い発疹が水疱に。
水疱は痛がることはないが、
赤みを伴う水疱は痒いらしい。
発熱は無し、機嫌も良い。
食欲も普段通り。
だんだんと水疱が大きくなるものもあり
昨日、再び再診。
あぁー虫とか触っちゃったかな〜とDr.
たしかに次男は昆虫好きで、
いつも虫取りしてるけど、
最近あったかな?

一段階強いステロイド出すから
それで様子見ましょうと。
あと痒み止めの飲み薬を処方されました。
移るのじゃなさそうだし幼稚園行って
大丈夫と言われたけれど、
砂場やジャングルジムetc…
手の水疱が潰れる可能性があるので
昨日は念のため休ませました。
再診で処方されたステロイド
⬇️
ステロイドは強さが5段階に分かれていて、
このジフルプレドナートは上から2番目。
非常に強いステロイドに当たります。
ステロイドってちゃんと使えば
とても有効なのはわかってるけど、
上から2番目の強さのステロイドを
使うのは子供3人いて今回が初めて。
(いつもロコイドとかリンデロン)
ステロイドは長く使えないので
早く良くなってくれるといいけど

ちなみに今の次男の患部、
記録も兼ねて載せます。
水疱瘡でもなさそうだし、
手足口病でもなさそう。
一体何なんですかね

この状態だと何となく幼稚園に
行かせづらくて、水疱がある程度良くなるまで
幼稚園はお休みさせようと思います

早く治れ〜