黒マスク | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。

こんにちはニコニコ





今日は爽やかなお天気だけど、
家に引きこもっていますチュー





なぜかと言うと、





マスクを作ってます!!




お店やネットでは使い捨てマスク
かなり出てきていてすぐ買える
状況にあるんですが、



手作りマスクに慣れてしまった今、
1日で捨てるなんて勿体ない真顔ですよね。




私はともかく、子供達は毎日のことなので
洗えて何度も使えるマスクは手離せません。




しかし、3月に作ったマスクも
毎日使ってればゴムも伸びるし
生地もごわついてきました。



ミシンがダメになり、
新しいミシンを購入。





そして、

この度マスクを新しく作り替えしていますニコニコ




一応、子供たちに希望の柄を聞いてみたら、




娘は『黒か白がいい』だって。




今は色んなカラーのマスクがあって
選択肢が多くなったのは
凄くいいなと思ってるんですが、




黒マスクには
ちょっと抵抗があった私。




でも希望とあらば
作っちゃうのが親の性(笑)




家にあった黒の生地とゴム紐で
作りましたよ。




今回は以前のプリーツタイプとは違う
立体タイプのマスクを作りました!


顔にフィットしていいですね照れ音譜


とりあえず、

家族5人分、洗い替え用も含め

マスク作成週間です!


不器用で容量の悪い私ですが、


がんばりますグー滝汗