今月の食費は赤字!! | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。




***


こんにちはニコニコ




明日は待ちに待った給料日。




今日はノーマネーDAYなので、
家計簿を締めました✏️




我が家は一家5人。
大人2、小学生2、幼児1です。
毎月の食費予算は60,000円。
(米代別。外食費を含んでます。)



今月はマルっと臨時休校だったから、小学生のお昼が家計にのしかかりますあせる




食費合計

75,911円でしたゲッソリゲッソリゲッソリ




なんと、15,911円オーバーチーン





給食費は返金されるかわからないけど、
仮に給食費2人分(8,600円)を差し引いても
7,311円は赤字です滝汗





しかも、給食と違って栄養バランスは決して褒められた昼食ではない真顔 
お恥ずかしいですが、
オムライスだけ、とか
ざるうどんとウインナーだけとか、
即席ラーメンの時もあります。





それなのにこの赤字…
いかに栄養士の先生が工夫して、材料費を抑えつつも栄養バランスの整った食事を提供して下さってるのか、頭が下がります。
感謝しかありません。





今月はこのご時世ですから外食という外食はしてません。
なのにこんなに赤字なのは、
おやつと称してお菓子をたくさん買った。
普段あまり買わないアイスを冷凍庫に常備した。
炭酸水を2ケース買った。
外に行けないストレスをちょっと家で贅沢な食事にしてしまった。

こんなところでしょうか。





今月の反省をしつつ、来月はどう乗り切るかちゃんと考えよう。
新学期はちゃんと学校行けるのかな?
気になるところですショボーン