恵方巻は食べないことに | のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

のんびりアラフォー主婦の日々と子育て

夫、私、子供3人の5人家族。
食べることが好き。料理やDIYなど、味や出来映えは別として『作る』ことが好き。楽天的?な性格で貯金があまりないのが悩み。
人付き合いが苦手。



***



こんにちはニコニコ






明日は節分節分





ですが先日、
今年は恵方巻を買わないよ。
宣言をしました真顔





案の定、子供は





『えーーーーー、何でーーーーー』のブーイング👎





だって高いし、作るのも面倒だし…ニヤニヤ






去年の節分はスーパーの割引の時間を見計らって恵方巻を買いに行きました。




でも、割引でも高く感じるし、もともと恵方巻なんて食べる習慣なかったし←
企業に踊らされてる感?が強くなってしまいました。




節分や恵方巻を楽しみにしてる方々の事は否定はしません、あくまでも我が家(私)の考えです。




その代わりと言っては何ですが、
今日お寿司を食べに行こう🍣と
お昼にくら寿司へ行ってきました照れ






子供の練習終わりで腹ペコの状態。
家族5人で行って、、、



6,688円ポーンハッ






食ったなぁ〜笑い泣き





全額楽天ポイント支払いで手出し0円OK





我が家はポイ活なしでは生活していけません(笑)





つい最近までお寿司を食べに行っても4千円とか5千円でお釣りが来てたのにあせる

おそるべし子供の成長滝汗






とはいえ、子供が美味しそうに食べてるの見るだけで幸せだなって思えるし、
連れてきて良かったと思います照れ







ポイントがっつり減ったのでまたコツコツ貯めますニヤニヤ