もうすぐ2歳6ヶ月になる三男。


なんとなくな違和感というか、おや?を感じ出したのが1歳6ヶ月過ぎ。


おや?は次第に濃厚になり、、


自治体の2歳健康相談では、発達の個別相談をお願いしました。


6月に個別相談予約していたけど、次男体調不良で行けず。(多子あるある?の1人の体調不良でその他予定がガタガタ崩れる)


2歳健康相談時に勧められた5回のグループ活動を夏からやって、それが今月には終わり。


先日、個別相談があり、三男やはり発達に懸念あり→自治体の発達支援センター的なところでの面談を勧められました。


面談の予約は今月末に取れました。次男についで2回目ですので流れは一応わかる。


支援センターでの面談で、どんな支援をやるのかが決まるのかな。。


人によっては

支援センターでの面談プラス病院で診断してもらう人もいるみたいです(どんな特性があるかの診断は医者しかできない)


個別相談担当の先生は、診断は今は急がなくても、、派。


診断がほしいのか否かは、私もよくわからない。


診断をするなら、必須は、夫との共有だと言われました。


うーん。。


とりあえずは支援センターでの面談までに、これまでの発達の流れを整理、記入しよう。


タイトルは、今の私の一番大きな本音です。。


備忘録的にブログにも残したい。