コロナで夫も一月半ほど在宅です。朝は8時半すぎには仕事部屋(正確には長女、長男の勉強部屋で長女の机を使っている)に行き、いろいろやってる様子です。

基本丈夫な人ですが、丈夫だからか、、今朝は起きがけから、背中が痛い、と訴え、ご機嫌うるわしくなく、、

動けば、

いてぇ、うわぁ、ぐぁあ

といったつぶやき?わめき?うなり?のような発声をなさる夫。

背中痛いのは辛いしね、、うん、、わたしも肩こり持ちだし、サロンパスは欠かせないし、、わかるよ、、真顔


でもね、、ほんと、この発声、正直言って、

うるせーわえーん

同じことをわたしがやったら、黙ってくれるかな?体調管理くらいできないかな?周りも具合が悪くなる、と言ってくるに3000点!(クイズダービーより)


内心でそう思いながらも、あらー?大丈夫?と本音を隠して優しく接するわたしの優しさ(?)に感謝してほしい真顔


挙句に背中を押してくれ、と頼まれ押したら、押し方が悪いとか文句いうし、サロンパス、いつもは使わないのに、使い切って今はない、と告げたら、きれるし。。

ほんと、うるせーわ(2回目)

背中押して文句いうって、わたしがケンシロウなら北斗百烈拳かましてたとこだわニヤ


サロンパスが今日午後無事届き、、

一応伝えると、貼るように言われ。
そしたら手が冷たい、とまたも文句。

ほんと、うるせーわ(3回目)

そして、サロンパスを貼りちょっと元気になったらなったで、

今日の夕飯何する気?

と、おそらく、コロナで在宅が増え、わたし以外にもかなりストレスに感じる方が多いと思われることばを投げつけチーン

しかも、何する気、という配慮なしの語尾よニヤニヤ


サロンパスももう少し貼ればいいのに、なんか枚数ケチってさ。聞いたら聞いたで、薬に頼りたくない、とかさ。いや、サロンパス私使い切ったのにキレてたよね?と内心でまたも突っ込んだのでした。


体調悪いのはきついのはわかるけど、、とりあえず、うるせーわ、な夫でした。