iPad で現地校のオンライン学習をしていた長男(8歳、2nd)。

わたしは家事をしながらヘルプがあれば見るようにしていて。

そして、長男からいきなり質問が。

ねー、これって「せんと」?


質問の意味よく分からずニヤニヤ

そして現地校だから英語。
だったらなおさら、いや絶対違うのに、なぜか思い浮かんだのは、これ、いや、このかたでした。


※画像は借りました。てかめっちゃ楽しそう笑


せんとくん。。

いやいや、な訳ない。。

改めて聞くと、Mathで、アメリカのコイン(1、5、10、25セント)の呼び名とかやってたようでした。
 

せんとくん、懐かしい。。