オランダへ旅行に行ってまいりました!


今回は、初めていわゆる民泊をしてみました。
宿については後ほど書きます。

宿泊先はアムステルダムでした。

我が家、2年ぶりのヨーロッパ。(前回は2017年のデンマーク)次男生まれてからは初めての飛行機旅でした。


7/3夜便でアメリカを出発。7時間ほどでアムステルダムにつきました。アムステルダムに着いたのは昼前くらい。

アムステルダムの空港は、スキポール空港。

こちら、アムステルダム中心部まで電車(intercity)で約15分ほど。便利です。


とはいっても、、

子ども四人連れて、荷物も抱えていくのはいくら電車で15分といえど、すんなり、とはいかないな、と。これは今回の旅を通して思いました。


時間の余裕は、買ってでも備えておく。
子連れでなくても大切なことですが、子連れならほんとに大切なことだなと思いました。



宿のチェックインは午後3時。
電車に乗って、街中をウロウロし、ご飯を食べたらチェックインになかなかいい時間となりました。


移動が大変と思いながらも、一旅一ハプニングが常にある我が家ですが、、今回はここまで順調でした。

でも、宿については、ちょっとすんなり行かず、、今回もやはりハプニングからは逃れられませんでした。ニヤニヤ後ほどまとめて書きます。   


昼ごはんには、
オランダ名物、パンケーキを。
どちらかというと、クレープ風でした。

カフェラテ。
今回オランダに初めていきましたが、コーヒーは基本ホットなようでした。地元のカフェやレストランではアイスメニューは見なかった。(スタバがあり、スタバではアイスはあった)


夕方、運河のクルーズにいきました。
ありとあらゆるところでいろんなクルーズがやってました。

運河の上にある住居。
住宅不足解消のためにあるようです。




次女が途中で寝ました。
ちょっと小腹が空いたから、こちらで、

これ。
フライドポテト。
ベルギーではマヨネーズがのっていたフライドポテト。
オランダは、マヨネーズもありですが、ソースの種類がめちゃくちゃありました。これはチーズソースだったかな。

ここも美味しかったけど、すごい行列の店が他に近くにありました。このお店

1日目はそんなこんなで終わりました。

続きます。