息子、6歳になりました。

息子、名前は三文字で、3歳前くらいまでは、頭の二文字をとって、○○ちゃん、と呼んでいました。
今はもう、○○○くん、や呼び捨てですけど。

渡米は一歳少しのときでしたから、長く付き合いのある方の中には、今でも、○○ちゃんと呼んでくださる方もいます。

そんな、息子。2年前くらいにようやく落ち着いた感じで。。そんな息子が、6歳で、四月からは小学生です。はやっ真顔の一言。。


大変だった時期を知ってる人は、あの○○ちゃんが!となります。いや、母親のわたしだって、わたしだからこそ、それは思います。


最近は将棋が好きなようです。
わたしの母にいただいた将棋セットでよく遊んでいて、先を読めるようになったのか、もう負けがわかると、おわり、と言います。
一度、早くやって!早くやって!と息子の声が聞こえたから何事かと思うと、夫と将棋中で、夫がなかなかうたないのにじれったくなり、発していたようです。
早くやって!って、まず将棋で言っちゃいかん言葉。。笑

でも楽しいようです。

パズルは得意らしく、先日片付けた際にバラバラぐちゃぐちゃになった、アンパンマンのパズル五組くらいをささーっと分けていたな。



先日は初めて習い事の検定を受けました。

スイミングもがんばり、急にアートが好きになり、アート教室も自らいきたいと志願しました。


{4629EFE5-EFA3-46B6-8F36-725835BBD8F7}




これは不評だったw学校へ持っていったカップケーキ。息子はアメリカのお菓子、全然イケるんで、色も着色料を使って、ビビット!かなと思ったら、まさかのブルーベリーで色付けして、という、ナチュラル志向な指示があり。。
重さの10パーセントの砂糖をブルーベリーにいれて煮詰め、それをバタークリームに混ぜました。
なんか女子っぽいカップケーキに。
うちの子たちは喜んで食べてくれたからよかったです。
{9FB0BBA4-3BC4-42A5-92C8-533DC3CAA14C}

6歳、おめでとう!春からは一年生だね!元気で明るく自分らしく育ってください。




おまけ。   
{B25B1FAF-54C7-483D-A31D-ED457B23BBFD}
こちらは、余ったバタークリームとカップケーキに自分でデコって満足した、まだまだ大変手のかかる次女。。

アンパンマンではカップケーキちゃんが好きなので、わたしカップケーキちゃんよー!と言いながらベトベトになりながらクリーム塗ってました。