相変わらず気温差が激しいです。
土曜は夏みたいに暑かったのに、昨日は長袖ではおりものがいったくらい。
今日も昼くらいまでは寒いくらいで、でも今(夕方くらい)は日差しが強くて暑いくらい。
1週間が始まりました。
今週は、いつぶり?の夫が出張もなく、夜の飲みもなく、昼ごはんの弁当も月曜から金曜までいる、というそんな週です。そんな週は食材が減って仕方ない!
買い物にしょっちゅういってる気がします。。
そんな中、長女が、先週に引き続き、今日も学校に自分のものを忘れてきました。先週のはすぐに対処でき、無事あったのだけど、今日のはどうかなぁ。
物は大事に、むやみに買い与えてるつもりはないのですが、もらったときは、すごく喜んでいたのに、それを忘れたってときは、まるで焦った感も、反省感もなし。だからしかりました。
まだお小遣いをもらってないので、自分で買い物はしませんから、もらうということは親のわたしたちなり、誰かに買ってもらうということ。
今日忘れてきたものは、わたしが結構頑張って考えて選んだもの。長女も気に入ってはいた様子。なのに、、という感じです。
その辺も押しつけてしまうのは親のエゴ!?うー、難しいなぁと思いました。
気温差のせいか、どこかだるいです。
そんな日じゃなければ、こんなに叱らずにすんだのか。。ってなんでも天気のせいにしたらダメですね。
いろいろ考えた月曜でした。