まだぼんやりですが夏に日本に一時帰国しようと思っています。

わたしだけで。

夏が誕生日ですが、五年分?いや10年分?いや一生分?といっても過言ではないこの計画。(だって費用を出すのは現状、夫なので、、)費用はおろか一生もう夫に子どもたちを託してオサレランチ♩はいろんな意味でやりづらいこの計画。


わかっていながらなぜにこんな計画を立てるのか。


それは、、


わたしの日本の自動車免許がまさに今年の夏の誕生日で切れるのです。


思えば、渡米が決まり、そのときの免許が2013年の夏切れることになっていて、アメリカに行く前の二月に期限前更新をしたのでした。あれから四年。。(ちなみにその前も長女を里帰り出産するために期限前更新をしているわたし)

いちおゴールドなんですが、二回続けて期限前更新のため、丸五年という期限を経験していないわたし。

幸い、夏が誕生日で、子どもたちもサマーキャンプはあれど、割と余裕があるとき。狙いは金曜夕方便出発で日本に土曜夜着。日曜に免許センター。そして(普段弾丸出張を経験してる夫からしたら日曜夜の便で帰って来いや、と言いたいとこでしょうけど、できればわたしの希望としては)月の便で日本発→月にアメリカ着。という感じかと。すると、金はギリギリ、サマーキャンプやらの対応もできるし、かつ、夫の休みも最低限で済む、とのこと。

先週末に補習校の今年度の日程もわかり、まあいろいろと調べているわけですけども、壁はあります。

まずは最大にして最強?の壁、夫。イヤとは言わない、反対もしない、けれど、この計画自体によい反応もしない、という感じ滝汗

ご機嫌うるわしくないときはできない話題です。でもこの壁はなんとしても克服したい、いやしなくてはいけない壁。。どうしたものか。。


丸三日、夫一人に子ども三人を託すわけです。そんなこと今までなかった。。わたしとて大した親ではないし夫がダメだという意味はないですけれど、不安はあります。だって数時間子どもたちをお願いしただけで、腑抜けたように疲れていた人だから。。


費用にしても決して安くはないですしね。。

いろいろなものとにらめっこです。


しかし、ホテルをいくつか探しましたけど、大人一人、の検索だと、当たり前ながら、家族五人、で検索するよりも出てくるホテルの数が全然違うw


さあてとにもかくにも実現するのかなぁ、この計画は。


子どもたちがもっと大きくなったら一人で三人連れて長旅もできなくはないんだろうけれど(その前に本帰国かもだけど)、まだ2年前の一時帰国のいろんな記憶が鮮明だしw、さらにお金もかかる。。


制度だから仕方ないとはわかっていながら、、心の叫びとして、本音を言わせてもらえれば、日本の免許、領事館で時間かかってでもできたらよいのに!あと戸籍謄本も!←ビビりのため字は小さいニヤニヤ


ちなみにアメリカの免許も今年更新です。


期限的には、パスポートも今月だったし(去年の夏やすみに更新したんですが)、今年は更新祭りだなてへぺろ