リセス1日目。
朝から映画館でこちらを。
次女は映画館デビュー。どうかな?と思いましたが大きな音にもびっくりはせず。ぐずったり動き回って退場!とはならなかったのでデビューにしてはまあよいかなと。
※ここから先はトイレトレーニングの話になります。
次女、出たら教えるようになり、オムツも濡れてないことが多いのですが、いかんせん、トイレに座るのは、いや、の一点張り。
そんな中ですから、おそらくオムツを途中で変えるのは間違いないだろうとカバンにしのばせ(量によっては服も濡れるから服も)映画館へ。
途中、おしっこ、といったから慌ててトイレに。そこにはオムツかえの台があるのは知っていたから余裕。ただオムツは濡れてない。あれ?
すると、トイレを指して、あっちあっち、と言い出した。
慌てて、ズボン、オムツを脱がせトイレに座らせると小さい方成功

よかった、よかった

ただ、、映画観てる時にこんなんって、なんとも我が家の子らしい。。
かつて息子はなぜか車で旅行中におしっこのタイミングをつかんでしまい、車を頻繁に停める事態になったのでした

これを機に、軌道に乗るとよいなぁ。
映画は予告編もちょっとおバカな感じの映画がずらり

しっかし映画ってすごい量産されてますね〜びっくり。
そうそう。
映画館で並んでいたら、後ろにご夫婦がいて、その後ろにご夫婦と同じくらいの女性一人。知り合い?たまたま?わからないけど、女性がご夫婦に、すみません、わたし自分が観たい映画のタイトル忘れちゃって。となかなかパンチある質問をしていて。
わたしなら、知るかよ!となりそうなものを、ご夫婦は何時くらいなの?ちなみにわたしたちは○○を観るわよ、と丁寧に答えたら、女性も同じ映画だったようで、そう!それよ!ありがとう!と三人非常によい雰囲気で談笑していました。
でも自分が観たい映画のタイトル忘れるって。。

そんな1日目でした。