2017年になりました。
元旦早々、猛烈な肩こりとそれに伴う頭痛で目覚めました滝汗
ある程度こうなるのは予想できたので、サロンパスとタイレノールで応急処置。数時間後には元気になりました。
肩こりと頭痛の原因は、久しぶりに都会に行き、混雑を避けるためにベビーカーを持たず、次女をほぼ抱っこでかなり歩いたからでした。

大晦日に都会に行った目的はこちら!
{7F451CB8-E389-44F6-B1F3-2DDEE8BFE241}
Christmas Spectacular に行ってきました。


最初は、わたしと長女、息子で行くつもりでしたが、チャレンジのつもりで次女、そして夫も。家族全員でいきました。

 
いやー、ほんとに感動しました。一糸乱れないダンス。。ダンス経験有無、音楽経験有無、そんなの関係なく、素晴らしいものって条件なしに人の心を揺さぶりますね。。わたしはいちお小学から高校まで吹奏楽をやっていましたが、その辺全くやっていなかった夫もえらく感動してましたカナヘイきらきら


本物を見せるって大事なんだと思います。。アメリカのエンターテイメントへの本気をまざまざと見せられました。いやー、すごかった。。


二時半からで、次女ちょっとおネムの時間かなと心配でしたが、ぐずらずに時折拍手をし、楽しんでました。一時間半があっという間でした。



最近、ようやく三人連れてのお出かけに慣れてきましたが、今回のように時間が長いショーを観たりが家族でできたことは、2016年の最後にすごく励みになりました。

2016年、前半はいろいろあり、落ち込み悩む日々が多かったですが、終わりよければ、、という感じで(単純ですけど)また2017年もがんばろうと思いました。


素晴らしいものって種類とわず、人にこんなにパワーを与えるんですねカナヘイうさぎ
↓会場ホールの入り口です。
{061CE54A-B0A6-4F0D-9D00-BFB48829B36F}





昨日、大晦日は紅白を久しぶりにまともに観ました。
最新(じゃないのもあるだろうけど)曲のいくつかにはポカン?としつつも、比較的、自分が知ってる曲があって、楽しめました。
the yellow monkeyのJAMは高校時代に気持ちが戻りましたが、実は夫と付き合いだした頃を思い出したりもしました。JAMを上手に歌ってたんですよねー。まあたまには胸キュンさせてもらうのも悪くないかと^ ^puffyも懐かしかったです。


知らない曲でも、若者グループの曲よりはまだ演歌のが聞けると思ったのですが、それって、わたしもだいぶ歳をとったのか。。
紅白観ながらブツブツ言う言動が、いちいちおばさんくさいと夫に言われてましたニヤニヤ


いろいろ言われてる紅白なようですが、わたしは楽しめた気がしました。




余談ですが、夫が、YOSHIKIの苗字ってカワイ?って聞いてきて、なぜ?と思ったら、ピアノがカワイでwカワイのピアノにYOSHIKIと入っていたからそう思ったようです。
それ、ピアノのブランドだよ、と突っ込ませてもらいましたw




そんなこんなで、アメリカのカウントダウンも観まして、ジェニファー・ロペスがすんごい衣装で踊り歌ってました。すごいもんをまたも観せてもらいました。
 


元旦の今日は初めてのボーリング。
{F853BD21-B324-4B1B-A2B3-D465BE283F50}
長女が勝てば息子がいじけ、息子が勝てば長女がいじけw年始から相変わらずな我が家です。



今日で夫とわたしも結婚から丸8年。末広がり?9年目ということで苦労?w



どうなるかわかりませんが、また一年がんばります。