タイトル通りです。
バナナ、しばらく買うのやめます。
バナナに罪はないんですが、バナナがわたしの最近のストレスの元でした。
次女、2歳1カ月。。イヤイヤ期、魔の2歳、どっぷりはまっています。
わたしも三回目だから、あー、今ぐずぐずしてんのは○○だからかなぁ。と、上二人よりは要領をえてますが、それでもずーっと一緒で、ほぼ100パーセント、ありとあらゆるイヤイヤに直面しているので、イライラもします。
上二人もですが、イヤイヤ期しかり、きつかったのはあまのじゃく期です。
やると言ったことをやらない、やらないと言ったことやる。。
結論、眠かった?という寝ぐずりかもですが、あー、長女のときなんて、今でも覚えてるけど、あまのじゃくやら寝ぐずりやら、、一人目だし、要領わからず、旦那はアメリカだし、泣いてましたね。多分、このブログの2012年くらいは、内容がすさまじく暗いと思います。。
それに比べりゃ、楽ですが、、
でもバナナは厄介です。
我が家は遺伝子に組み込まれたかのように、長女も息子もバナナを丸々あげないと、怒りました。。次女も例外なし。
だから買うときは小さなものを買うようにしてます。一度夫にバナナを頼んだら、それはそれは立派なバナナを。。
少し前は、バナナ大好きで、立派なのももぐもぐ食べてたし、大して気にもせずストレスもなかったけど、最近、あまのじゃくも手伝って、あれだけバナナ!といいながら、全部食べてよ!といいながら、残す、という。
食べてよ、といっても食べない、、ラップして冷蔵庫に入れるも後々にそれを食べることなどなく。。わたしが渋々食べるという、なんとも言えない流れが出来てきていました。
バナナ好きだったから、なんとなく、買っておかないと不安もあり、あれば長女や息子も食べるし(さすがに長女や息子は食べ切りますが)お菓子よりかはいいじゃん(お菓子も買ってますが)とストックはしていました。
あれば、次女もほしがる。けれど、前述のあまのじゃく。。
てなわけで、しばらくバナナを買わないでみようと思います。。
買いものも今は次女、息子連れだから、バナナ前は猛ダッシュでいかねば。。