暑いと水菜が食べたくなります。

{F3F93516-9F69-4D73-8673-A60D74A02188}

どん!水菜と鳥ハムのチャーハン。
案の定、子どもたちは不評。。


水菜しかり、わたし、小さい頃から目立った好き嫌いがないのです。


ピーマン、ナス、全く大好きでした。


なぜか?


考えられるのは母
ということで、小さい時の離乳食や食事をどうしていたのか以前聞きました。


すると、、


特に何も。。

考えもせずやっていたようです。。

母の料理って、おいしいのをレシピ聞いても、

え、、適当、、、

という感じ。



それくらい構えないのがいいのかもしれません。


我が家、息子がここんとこ、え?というようないたずらをかまします。想像を超えるー涙

もちろん度が過ぎている場合(悲しいかなほとんど)叱りますが、かなりな頻度のため、わたしもやさぐれています。。

感情的に叱っているなぁと。。



今日は、いつの間にかトランクのドアの開け方を覚え、勝手に開けて、危うく!という感じ。。

だめだよ、というと、だってベビーカーしまうでしょう、と。


そう、彼のいたずら、最近は思いやりからの善意があることもあるのです。ない場合もあるけれど。


善意の空回り。
だから怒ったほうも怒られたほうもなんともいえない気持ちです。


叶わない願いですが、心の余裕、
どっかに売ってないかなぁといつも思います。