息子のプリスクールで、タコスを食べるイベントがあります。
その学校では、何かしらイベントがあるときは、○○が必要、と貼り出されます。
毎回イベントごとに手を挙げた保護者が持ち寄るのですが、、
今回わたしはこちらを持ち寄ることに。
問題は、flat bottom if possibleの部分。。
硬いタコスで、フラット、、平らになってるのか。。でもタコスって折り曲げてあるイメージ。。
硬いタコスを平らから折り曲げたらタコスはパリパリくずれないかなぁ、、でもピザみたいなかんじで食べるのよね、きっと。
てなかんじで近所の割と品揃えがあるスーパーにいきました。
でも、、硬いタイプで、平らって、、、ない。。みんな上の写真の形ばかり。。
うーん、、ない。。と今度は少し離れた、(我が家はごくたまにしかいかない高級な)スーパーに。
しかし、こちらにもない。。
うーん、どうすべきか。また他にいくか、あるいは、ソフトタイプをオーブンで焼けば、ハードなフラットができるのか、、
と考え悩んでいたら、在米歴の長い友達とばったり!
いろいろ話す中で、そういえば、とタコスの話をし、
ハードで平らなの、ないのよ。と言うと、
平ら?指示はなんとあるの?
と聞かれ、このブログの最初の写真を見せると、、
あー!ハードタイプはみんな折れまがってるよ。ただ、折り曲がった部分が平らになって、お皿で立たせやすいのがあるんだよ。
と教えてくれたのです。
つまりは、、
な、なるほど、、
友達には、会えなかったら、ハードの真っ平らを探し回っていたよ、ありがとう、と感謝し、品物を買い帰宅。
品物自体は、はっきり、flat bottomと記入してなかったですが、if possibleとあるから絶対じゃないし、いいかなぁと^_^;
いやー、今回のことがなければ、おそらく一生知ることはなかったろうな。。
あはは。
あと、話はかわり先々週に受けた検査結果、聞きました。
検査はまだ必要ですが、深刻なものではないようです。
とりあえず、ほっとしましたm(__)m