長い長い、長女と息子のリセスが終わろうとしています。
土日含め11日間。。長かった、、ただ、ただ、長かったです。そして辛かった。。
何が辛いって、24時間ずっと一緒で、やりたいこと、いや、やらなきゃいかん最低限のことをやるにも、誰かしらの妨害が入ること。。
そこを先読みしようにも、別の思わぬ横槍が入り、、
ほんと自分でも気が狂いそうなくらい、ストレスでした。
こんなこと誰かに言ったら、今だけよ、とか、母親は笑ってないと、とか、言われて、無論、そんなわたしには、そんなアドバイス、傷口に塩ぬるようだと自分でわかっていたし、アドバイスはいりません、聞いてもらうだけで、なんて勝手な言い分でしょうから、誰にも言いませんでした。
だから余計に辛かった。
結局自分でどれがベストな対処かわかってない。。
疲れが、精神的にも肉体的にもマックスなとき、わたしの母からのSkype。
さすが母なのか、Skype越しのわたしから、不穏な空気を察したらしく、的確、しかし、そのときのわたしには、最も言われたくない、駄目出しをメールで延々とされました。
おまけに姉からも援護射撃。
ほおっておいてよ、、、
心で叫びましたが、そんな声届くはずもなく。。
子どもたちが怖気付く、子どもたちがかわいそう。あんなかわいい子どもたちといるのに何が不満か。。
そうですね、だからがんばります。
と切り替えれたら、苦労はしないわけで、、
それを素直に聞けないのも性格なわけで、、
母と姉、嫌いとか憎いとかではないけど、30年以上接している仲で、この2人には下手に逆らわないほうがベストとわたしの本能が認識しているため、今回も本能に従うべく、本心は沈黙させました。もうジタバタしても仕方ないし。。
たとえ不満がでてきても、これがわたしのやり方だし、性格だから、、
プラス、健診で疑わしいところが見つかりました。明日検査を受けます。
闘病されてる方のブログなどにあるよう、まさか自分が、という感じ。
たまたまこのブログを拝見された方の不安とかを必要以上に煽っても仕方ないから、詳しいことは書きませんが、、
無事に済めばな、いい結果なら、と願うばかりです。
あー、こんなに心配してるのが無用だった!と笑い話にでもなってほしい。
夫は、気になることは調べたほうがいい、というけど、わたしは調べれば調べるほど不安になるから、調べないほうがよいのかなと、何もしていません。
調べた夫からは、
最悪悪性でも、○○なら生存率高いらしいよ!
とよくわからない励ましを受けました。
こんなことがあると、子どもたちのことをやはり考えます。
もしもひどい結果だった場合、いつまで一緒にいられるんだろうなぁとか。
考えすぎと言われても考えてしまう。
とにかく明日、診てもらわねば、、
タイトル、長かった、はリセスもですが、今日のブログでしたね。
読まれた方、
長々と失礼しました。