今日は、息子の通うプリスクールで、Wacky Wednesdayというイベントがありました。


変な格好で過ごしましょう、という日。例えば、あべこべの靴下。ムチャクチャな組み合わせ、、普段、スクールにはしていけない格好ができるというわけです。



ただ、息子、長女もこのくらいの時はそうでしたが、ちょっとイレギュラーなことに嫌悪感を示すたちで、、

案の定、こんなイベント嫌がるだろうなぁと思っていたら、やはり嫌がってました。


でも、経験者の長女の助言で、渋々、wackyなスタイルを選びました。



※乗り気じゃないので写真はありません。


ピンクの長女のパンツに、NYメッツのユニホーム、夏にかぶる帽子、、という、なんともwackyになりきれないスタイルですが、それでスクールへ。


スクールにいくと、クラスの子達、、アレ??

息子以上に、wacky度合いが少ない格好、、いや、上着を脱いだら違うのかも、と息子を送って帰りました。



帰り、息子が少しむくれた様子で、◯◯も、△△も、全然変な格好してなかった!僕だけだったよー!といってきました。


確かに上着の下もみんなごく普通。。


わたしの予想では、イベント好き?アメリカ人の子達は、ノリノリで、何人かいる日本人は、まあ控えめ
くらいかなぁと思っていたのですが、息子と同年代の子達は、なんとなく息子のように抵抗もあるのかなぁと。


息子と仲良しのアメリカ人の女の子は普通の格好で、息子に、変ね、といってきたそう。。

変ね、は今日については、最高の褒め言葉なんだけどねー^_^;


一つ上の学年の子達は、wacky度合いがすごくて、中にはチャイナドレスを着た男の子も!



息子、来年は楽しめるかなぁ^ ^