さっき書き忘れ。
息子、トイレトレーニング完了してます。
しっかり完了は3歳4ヶ月かな。ちょうど連休で車で遠出をしていたとき、やたらトイレに行きたがり、、距離をかせぎたい夫はイライラ笑
そんなとこが息子らしい^_^
とりあえず日中パンツ。最近は、いいや!と夜もトイレに行かせてパンツにしました。たまにオネショもあるけど、ほぼいけてます。
嬉しい誤算?息子のオムツが大量に余りました。
作冬、ナーサリーで胃腸風邪をもらい、下痢と嘔吐が続きました。この冬もなるかもなので、、^_^;一応そのままキープしましょう。
息子は、う◯ちが先でした。
おまるを置いていて、したいときはしていいよーと。しばらくの期間おまるは置いてました。本人になるべく任せ、オムツに出してしまっても、また次はおまるねーと促し、だんだんおまるのほうが増えていき。。
お◯っこは時間かかりました。オムツはおろか、パンツも濡れてもなんだか無反応。イヤイヤ期もあり、無理に行かせたらぐずるし、かといって、まとまって出るのでオムツの許容量を超えてしまい、、ということが長く続きました。
しかし、だんだんオムツが濡れる前に教えてくれるようになったり、声かけてトイレに行ってくれるようになったり。。
いまでも、テレビや遊びに夢中になってると、間に合わず!はありますが、ほぼ大丈夫でした。
そう。男の子と言ったら、立ちション。。あれってどう教える?やはりパパ?いろいろ悩みました。
ある日立ってしてたからびっくり!
どうしたの?と聞くと、通っていた日系ナーサリーで教えてもらったようです。
てなわけで、立ちションもマスター。気分で座ったり、立ったりいろいろです笑
しかし、アメリカは、日本に比べるとトイレ事情が、、、
でも、二年以上住むと、瞬時に利用できるスペースを見つけ、させられるようになりました笑
その点、日本のトイレはほんとにすごい。。着替え台、最高!!!こればかりは日本が圧勝だと思います。