昨夜は、娘の通うプリスクールの、back to school nightという行事に参加してきました。
back to school nightとは、簡単にいうと、保護者懇談会?みたいなものでしょうか。
最初は体育館に集まって、先生やスクールナースの先生、そしてPTAの方の話を聞いて、その後教室に移動。
担任の先生から普段どんなことをしてるか、これからどんなことをしていくか、などの話がありました。
もちろん英語なので、、、三割くらいはわかったでしょうか笑
普段教室の様子は見れないけど、先生が娘のことを丁寧にゆっくり、話してくれて、私も安心しました。
昨日はそんな感じでしたので、初めて二人をベビーシッターさんに一時間半ほどお願いしました。
息子が、私が出るときにかなり泣いてましたが、あとは大丈夫だったようです。
昨日悩んだのは服装。。
日本でも幼稚園に通う前にこちらに来たから、学校でのこういった行事にどんな格好で行くベきかわからず。。
日本人の他のお母さんと話して「キレイめカジュアル」という結論に。
キレイめ、、、普段キレイめとは程遠いのでなかなか迷います。。スーツだとちょっと堅苦しいし。。
私は少しレースのあるブラウスに黒のパンツ、低いヒールの靴にしました。
けど、アメリカ人の親御さんの中には、パーカーやTシャツの方もいたり。。キレイめの格好の方もいたり。。
かなりなバラつきでした笑