息子に歯が生えた。下の前歯。かゆいのか、やたら何かしらかんでます。


それの被害を受けたのが、我が乳首(笑)しばらく悶絶した。。


となると、また歯磨きかあ。最初は珍しさも手伝っていいが、途中のあのイヤイヤぶり、、、またかと思うと少し萎える。


娘のときは、プロレス?ってくらい押さえてたもんな。。


ここまでやるのは賛否両論あるみたいですが。

うちは、しかし、そこを乗り越えたら、わりと歯磨きはスムーズでした。

娘は、今の難しい時期で、すごいグズっても、歯磨きはやる。諦めもあるのか。
もちろん、率先してはやらんけど、いえばよほどなとき意外はやる。


毎食後やるんだよな、我が家は。


歯磨き番長は旦那。今でも、「歯磨きしてる?」と時々聞いてくる。やっとるわ!


途中からは、歯磨きも大事だけど、あまり直後にやると酸がどーたらこーたら、とか言い出した。


んな、知らんわ。


だから、なんか歯磨きはプレッシャー。旦那がいるときはさせてたけど、今は私1人だからさ。。




あ、またちょっと悲しくなったな。。


最近の悲しさは、パパと息子のことを思うと込み上げてくるな。


それは、今が一番ぐいぐい成長する時期の息子をパパは抱っこもできないんだよな、ということ。


「歯がはえた」「もうこれを離乳食で食べてるんだ」「足がますますムチムチだ」って、それを直に感じられないんだもん、、、


親として、それは一番辛い気がする。。それを考えると泣くというのが、この頃わりとある。。


そんなパパのぶんも、しっかりしないとな。。