あと、今日で息子も生後2ヶ月。
もりもり育って、すでに横抱っこがきついです。。
早く首すわってほしいなぁ。
日中は起きてて、夜は寝るようになりました。
起きてる、といっても、泣かずに手足をバタバタしたり、あー、だの、んー、だの言ったりもしてますが、まだまだ、起きてる=泣いてる という感じです。
でも、表情も豊かになりました。舌をペロッと出すのがかわいい。おちょぼ口もかわいい。眉毛や睫毛もしっかりしてきました。
私は、しょぼくれ睫毛ですが、パパはつまようじが乗るくらいの、バッチリふさふさ長睫毛。
娘もですが、息子もパパに睫毛は似たらしく、ほっとしてます。
ただ、一つの懸念が。。
どうやら便秘体質らしいのです。
なかなか自分で出せないのです(涙)
うーむ。
一方、自責の念があり、書くのを避けてきましたが、娘のトイレトレーニングについて、、、
娘はだいぶおしっこは知らせてくれるようになりました。
ただ、アンパンマンやらに夢中になってるとまだまだダメみたいです。
もりもり育って、すでに横抱っこがきついです。。
早く首すわってほしいなぁ。
日中は起きてて、夜は寝るようになりました。
起きてる、といっても、泣かずに手足をバタバタしたり、あー、だの、んー、だの言ったりもしてますが、まだまだ、起きてる=泣いてる という感じです。
でも、表情も豊かになりました。舌をペロッと出すのがかわいい。おちょぼ口もかわいい。眉毛や睫毛もしっかりしてきました。
私は、しょぼくれ睫毛ですが、パパはつまようじが乗るくらいの、バッチリふさふさ長睫毛。
娘もですが、息子もパパに睫毛は似たらしく、ほっとしてます。
ただ、一つの懸念が。。
どうやら便秘体質らしいのです。
なかなか自分で出せないのです(涙)
うーむ。
一方、自責の念があり、書くのを避けてきましたが、娘のトイレトレーニングについて、、、
娘はだいぶおしっこは知らせてくれるようになりました。
ただ、アンパンマンやらに夢中になってるとまだまだダメみたいです。