ひたすら母さん日記-2012031611050000.jpg
これ、出産したご褒美に自分で(泣)買ったママバッグ。
 
 
娘は絵の女の子を自分と思ってるらしく、同じポーズを時々しています。
 
 
昨日、娘が、
ひたすら母さん日記-2012031518050000.jpg↑こんな絵を描いてました。「ぼうしかぶったおんなのこ~」だそうです。
 
 
かなり絵らしくなっててびっくり。
 
 
娘と2人なかなかじっくり遊べなくて、どうしても息子にウェイトがかかってるからなー。
 
でも私も一人しかいない、、、やれるだけのことはやってる、と思いたいけど、これって自己満足にすぎないのかなあ。
 
 
娘と息子、あえて比べるなら、断然娘のほうが大変です。。とにかく口は達者。いちいち腹立てたらいけないけど、気持ちに余裕がないときはイライラしてしまいます。
 
遊びも相手をしないと気がすまない。
 
息子を抱っこであやしながら、娘のままごとの相手なんていうのもしばしば。
 
適当にしてたらブリブリ怒るし。。
 
元々、子どもがそんなに得意じゃないし、子どもと接しなれてないまま母になったので、ままごとの相手とかも正直苦手。。
 
実家にいる間は忙しくないときは母や姉が相手してくれるけど、帰ったら私しかいないし、娘もストレスたまるかなー。。
 
着替えや歯磨きも、とりあえずニヤニヤしながらじらすのが定番。
 
娘なりに構ってほしくてやっているのかもしれない、のはわかってるけど。
 
ご飯も相変わらず、「たべさせてー」だし。
食べてくれるならやりがいもあるけど、これが食べないんだな。はしや食器で遊ぶのもほぼ毎回言わなきゃいけない。
 
かれこれ、そんな食事を一年以上続けてる気がします。
 
たべさせてーも、甘えてるのはわかってるけど、、、、
 
けど、、、、
 
あー、なんか娘の悪口ばかりになりました。。