「これ、なぁに?」が口癖の娘。
パパが愛読の「美味しんぼ」を読んでるときも、山岡さんや栗田さんを「これ、なぁに?」と聞く娘。
パパは、ひたすら「栗田さん」「山岡さん」と教えております。
そのおかげ?
今日、パパが、久しぶりに「美味しんぼ」を読んでたら、娘が表紙に載ってる山岡さんを指さし、「あ、やまおかさん」と言ってました。
ためしに、中にいた栗田さんを指さし、パパが「これは?」と娘に聞いたら、「くりたさん」と言ってました。
ま、アンパンマンのキャラを覚える感覚とおんなじなんでしょうが(^-^ゞ
以前あったことですが、もう1つの愛読マンガ「ゴルゴ13」を読んでるパパに、娘が絵を指しながら「ジャムおじさん?」と聞いていました。
パパも私も、「え?」
しかし、よく見ると、絵のタッチは全く違えど、髪型やひげはジャムおじさんと同じ人がいたのでした、、、。
ふと、アンパンマンがゴルゴ13のタッチで描かれたら、、、なんてことを想像してしまい、おかしくなりました。
パパが愛読の「美味しんぼ」を読んでるときも、山岡さんや栗田さんを「これ、なぁに?」と聞く娘。
パパは、ひたすら「栗田さん」「山岡さん」と教えております。
そのおかげ?
今日、パパが、久しぶりに「美味しんぼ」を読んでたら、娘が表紙に載ってる山岡さんを指さし、「あ、やまおかさん」と言ってました。
ためしに、中にいた栗田さんを指さし、パパが「これは?」と娘に聞いたら、「くりたさん」と言ってました。
ま、アンパンマンのキャラを覚える感覚とおんなじなんでしょうが(^-^ゞ
以前あったことですが、もう1つの愛読マンガ「ゴルゴ13」を読んでるパパに、娘が絵を指しながら「ジャムおじさん?」と聞いていました。
パパも私も、「え?」
しかし、よく見ると、絵のタッチは全く違えど、髪型やひげはジャムおじさんと同じ人がいたのでした、、、。
ふと、アンパンマンがゴルゴ13のタッチで描かれたら、、、なんてことを想像してしまい、おかしくなりました。