昨日、帰宅したら家の中がすごいことに。


あ、そっか、パパは片付けが苦手でした。


忘れてました。


片付けが苦手、というより片付けという概念が頭に全くない感じ(失礼)


いや、片付けという以前に、物を元の場所に元通りにしまうというのができないらしい(失礼)


私も片付けは苦手ですが、物を元の場所に元通りにしまうのはできます、、、


里帰り出産、最大の不安は、そんなパパの一人暮らしが数ヶ月続いた家の状態がどうなってるのかということ。


前回のときは、戻った途端、あまりの散らかり様に私がきれて、喧嘩になりました。。。


パパは「掃除しといたよ」と言ってて、、、がっつりうのみにしたらこの始末。

パパからすれば、少しはパパなりでも掃除をしたことを労ってくれても、と思ったのでしょうが。それは私が悪かったけど。


今回はどうなるやら。


昨日も、通常状態(これもけしてきれいではないです)に戻すのに一時間半。


それから簡単な夕飯準備→娘と夕飯→娘の前髪切る(伸びてるとパパが切るし、いつもだいたいすごいことになるから)→娘とお風呂

即座に、実家モードから脱却できたのはよかったですが疲れました。


あ、今日の日記はパパの悪口ばかり、、、


ごめんなさい。




昨日の移動は、ほぼスムーズにいったけど、羽田の降りたとこが、またも到着口までかなり遠いパターンで、なかなかでした。


個人的には、あまり、妊婦だからママだからと、いろいろ要求するのは嫌ですが、昨日ばかりは、降りたとこから到着口まで乗れるベビーカーがあればなと痛感。


持ってきたベビーカーは、手荷物で預けてるのでね、、、


またしばらく、東京でがんばろうっと。